マガジンのカバー画像

【完】春蔵のSwift講座

10
ラフアンドレディ(株)iOS大好き春蔵さんが執筆したSwift技術記事を遺作としてマガジンにまとめています。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

【IT技術】【Swift】任意の文章を読み上げる音源ファイルを作成し、作成した音源ファイルを任意の時間に再生する方法

こんにちは。ラフアンドレディ(株) iOS大好き春蔵です。 SwiftではAVSpeechSynthesizerクラスを用い、任意の文章を読み上げる音源ファイルを作成して、UNUserNotificationCenterで任意の時間に音源ファイルを再生することが可能です。 今回は、その機能をサンプルをもとに紹介します。 サンプルコードについては最後にリンクを記載しています。 サンプルの動作サンプルでは、任意のメッセージを入力、「アラーム設定」ボタンを押下後、アプリをバッ

【IT技術】【Swift】音声を選んで任意の文書を読み上げる

こんにちは。ラフアンドレディ(株)iOS大好き 春蔵です。 SwiftではAVSpeechSynthesizerクラスを用い、任意の文章を読み上げる事ができます。 今回は、その文章読み上げの機能をごサンプルをもとに紹介します。 サンプルコードについては最後にリンクを記載しています。 サンプルの動作サンプルでは、iOSにセットアップされている音声の一覧から音声を選択し、「話す」ボタンを押下することにより、任意の文章を読み上げます。(「サンプルの文章です」の部分は変更可能)

【IT技術】【Swift】MVVMモデルについて

こんにちは。ラフアンドレディ(株)iOS大好き 春蔵です。 これまでの記事に添付したサンプルコードは、MVVMモデルに基づき作成しています。 これからのサンプルコードもMVVMモデルで作成していくので、同モデルについて軽くご説明しておきたいと思います。 なお、以下の説明は私個人の解釈も入っているので、その点はご了承ください。 MVVMモデルView ・・・・・・画面のデザインに関する処理。 ViewModel ・・・ 画面のロジックに関する処理。 Model ・・・