【おしえて!ラン活先生】 〜ラン活・ランドセルの保証について〜
ランドセルのことなんでも教えます!
ランドセルメーカーや素材の会社などからメンバーを集め、業界の垣根を超えて、ラン活の豆知識や業界のさまざまな情報を伝えるプロジェクト『ランドセルくらぶ研究室』。
こちらのnoteでは、ランドセルのことを知り尽くした、“ランドセルのプロ”であるラン活先生が、最新のトレンドやラン活に関するトピックスを紹介していきます。第二回となる今回のテーマは、「ラン活・ランドセルの保証について」です。
ラン活について
Q:ランドセル選びを早くするメリットって?
むらっち先生:ランドセルは機械のボタンを押せばすぐにできるわけではなく、ひとつひとつが職人の手作りなので、どうしても製造に時間がかかります。「こだわりを持ったランドセル」や「限定のブランド品を見たい」という方に関しては、購入タイミングの”早期化”を検討してください。早ければ1月くらいから販売を開始するところもあります。なお、「こだわった物が欲しい」「限定が欲しい」という”早期購入”に向けて動き出した方に関しては、5月のGWくらいが第一のピークになっています。昔は、「お盆玉」と呼ばれる「お年玉」に変わるものがありましたので、お盆時期である8月までがランドセル購入のピークになるのかなと思います。
Q:ラン活を始めるタイミングは?
よっしー先生:年明け頃にはランドセルのカタログ請求が始まり、売り場も早いところであれば2〜3月頃には商品が並びますので、そちらを見つつGWまでには欲しいランドセルの目星をつけておきましょう。そうすることで、お子様や親御様が選びたいランドセルが購入できないといった事態を防げると思います。したがって、1月〜3月頃からラン活を始めると良いでしょう。
ランドセルを購入できないケースはほぼありませんが、現代のランドセルは非常に多様化しているので”好みのランドセル”を購入したい場合は早くからラン活をする必要があります。
特に、女の子用のランドセルは非常に多色化していますし、毎年トレンドやデザインも若干変わるので、広い商品ライナップの中から自分にあったランドセルを選びたいのであれば、なるべく早く動いた方が良いでしょう。
【もっと詳しく見たい方はこちら⏬ 】
ランドセルの保証
Q:ランドセルが6年間保証できる理由は?
むらっち先生:基本的に、ランドセル工業会の登録メーカーの物であれば、6年間の保証がついています。136年という長い歴史の中で受け継がれた技術、使用素材の見直しなどで、現在のランドセルは、基本的に6年間使える壊れにくい物を用意しています。そのため、万が一ランドセルに不具合が生じても、安心して使えるようにと「6年間の保証」がつけられるのです。
Q:ランドセル認定証って?
むらっち先生:ランドセルの中には、「ランドセル認定証」と呼ばれる物があり、そちらがついているものは基本的に”ダブル保証”という形をとっています。ダブル保証はメーカー保証がつきながら、万が一、購入したメーカーが何らかの事情でなくなってしまった場合でも、6年間ランドセルの保証が続く状態を整えています。
Q:6年間使ったランドセルはどうなるの?
いちろー先生:最近多いのは、使用していたランドセルを「ミニチュア」にするやり方やランドセルに使われいてる素材を元に「財布・パスケース・キーホルダー・小銭入れ・時計」などにリメイクすることも流行っています。
いちろー先生:他にも、買ってくれた祖父母にプレゼントとしてお返しするお子様もいるようです。ランドセルは、6年間お子様が使った後でも再加工できる素材を使っているので、安心して使っていただけたらと思います。
【もっと詳しく見たい方はこちら⏬ 】
以上、『おしえて!ラン活先生』が解説する「ラン活・ランドセルの保証」についてでした!次回は「ランドセルの素材・ランドセルメーカー」についてご紹介いたします。お楽しみに!
ランドセルくらぶ研究室HPはこちら⏬
https://www.randoseru.gr.jp/labo/