マガジンのカバー画像

次世代金融の設計者

18
金融ビジネスの将来像を様々な角度から整理・分析し、未来の金融サービスをデザインするシリーズです。
運営しているクリエイター

#次世代金融

STO市場の現状整理と発展に向けた検討

1. はじめに  2020年からスタートしたSTO(Security Token Offering)も4年目を迎え(実質的な営業開始からは3年)色々と見えてきたことを整理したいと思う。  筆者はSTOの立上げに際し、業界団体の立上げ・証券会社でのST事業立上げのコアメンバーとして関わっており、制度設立の経緯や発展の事情も踏まえ、現在の当事者から少し外れた立場から客観的に評価したい。  2. STOの本質 ST(Security Token)はデジタルな形式で発行・管理さ

次世代金融 ChatGPTと転換点を迎える金融サービス(1)

1. はじめに  2022年11月末にChatGPTが公開され、圧倒的な性能からAIの実用化が急速に加速しています。これまでAIのビジネス活用は限定的で様々な前提条件が設けられており、実用的とは言い難い状況でした。   しかしながらChaTGPTの登場によって状況は一変し、企業・個人はビジネスにおけるAI活用を真剣かつ早期に検討せざる得ない状況となりました。  本稿ではAIのビジネス活用の転機となったChatGPTを題材にLLM(Large Language Model)

サブスクリプションサービスの未来

はじめに  サブスクリプションサービスの拡大が続いている。2010年代はサブスクリプションサービスが拡大し、音楽・動画・書籍、服・バック・時計などデジタル・非デジタル問わずサービスの幅が広がりました。本記事ではこれまでのサブスクリプションを整理し、これからのサブスクリプションを予測しながら対比させ、どのような変化が生じるかについて考察いたします。   サブスクリプションには一定の規則・性質があり、多くのサービスはその枠に従ってデザインされているように見えます。今後登場するサ