見出し画像

自分で自分の機嫌を取るとは。(2022/1/11)#80

自分で自分の機嫌を取るとは。

自分で自分の機嫌を取る。

よく聞くフレーズですが、
あなたは自分で自分の機嫌を取れていますか?

私はと言えば、
言葉の意味を自分に当て嵌めてみようとしても、今一つどうすればいいのかわかっていません。

ちなみに意味としては、

機嫌を取と・る

人の気分を慰めやわらげるようにする。人の気に入るような言動をする。

(デジタル大辞泉)

だそうです。

うーん?
やはり、自分の中ではピンときません。
機嫌とは、具体的に何をすればいいんでしょう?

ちょっと考えてみて……
気分を上げる、という言葉が思い付きました。

自分だけで出来る、
自分の気分が上がることって何だろう?

そう問い掛けてみると、

本から気付きを得る。
心地の良い空間で過ごす。
ゲームに夢中になる。
ゆったりとバスタイム。
ぐ〜っすり眠る。

完全にイコールの意味ではないとしても、
自分がわかりやすい言葉に置き換えてみたらしっくり。

自分で自分の機嫌を取る。
自分で自分の気分を上げる。
あなたにはどんな言葉がしっくりと当て嵌まるでしょう?

言い換えでの発見。
自分用に言葉を噛み砕くことも大切。


20220111Tweet/加筆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?