見出し画像

ハンバーガーメニューがステキなWebサイト 10選。


こんにちは、ラナエクストラクティブ(通称: Rex)広報のしまだです。


今回はRexメンバーに、「ハンバーガーメニューがステキだと思うWebサイト」(+推しハンバーガー)を聞いてみました。

ハンバーガーメニューと言えば、Webサイトの横三本線のシンプルなナビゲーションメニューとしてお馴染みですが、今回改めて注目して見てみると、Webサイトのコンセプトにマッチしていたり、心くすぐる遊び心があったりと様々にステキな体験がありました。


ラインナップはこちら!

1. PRESS BUTTER SAND CHOCOLATE COLLECTION

画像1

単なる三本線でなく一癖ある見た目が好きです。メニュー画面への遷移も素敵です。(デザイナー・S)
推し🍔:エッグチーズバーガー。たまごしか勝たん!


2. ザ・レインホテル京都 公式サイト

画像2

「THE REIGN HOTEL」というホテルのサイト。名前にある「Reign」から「Rain」と言葉遊びをされており、雨をモチーフにデザインされたハンバーガーメニューに心がくすぐられます。SP版のみ。(アシスタントデザイナー・T)
推し🍔:朝マックのマックグリドル。


3. Perfume Official Site

画像3

上方に遷移する時にだけ表示されるようになっている。下方にスクロール・スワイプしている時は”ユーザーがコンテンツに集中している”という判断基準のUIだと思われるのですが、全画面でコンテンツが見られて、メニューを見たい時だけ表示させられる点が優れていると思いました。(アシスタントエンジニア・U)
推し🍔:J.S. BURGERSのグリルマッシュルームバーガー!クリームソースがまろやかでいい感じにジャンキーです。


4. glück 

画像4

ハンバーガーというよりうさぎなんですけど、ぴょこぴょこと動いていてとてもかわいいです!♡クリックするとドシーンとして、意外と重量のあるうさぎなところも良いですね。(デザイナー・M)
推し🍔:マクドナルドのお月見バーガー。


5. Lucky Few

画像7

PCサイトだとメニューがマウスオーバで分割され、メニューを閉じる時のくっつく動きもなんだかかわいい。(アートディレクター・I)
推し🍔:アボカドチーズバーガー。


6. DAIKO/DAIKO WEDO RECRUIT

画像5

全体を構成する巨大なイラストにぴったり合った配色・手描き風のフォントなどデザインが可愛らしくてお気に入りです。リクルートサイトとのことですが、まずはインパクトでこちらのハートをがっちり掴んできますよね。掲げるメッセージもカジュアルで思わず色々なページを見てみたくなります。(アシスタントエンジニア・A)
推し🍔:マクドナルドのお月見バーガー。イベントの少ない秋のちょっとした幸せです。パッケージも可愛い!


7. PEOPLE TRIP GUIDE SHIBUYA

画像6

スクランブル交差点!渋谷の象徴でもあり、「ヒトとつながる」というWebサイトのテーマから、人が交わり合うスクランブル交差点を選んだのでしょうか。素敵です。(広報・S)
推し🍔:モスのきんぴらライスバーガーが好きでした。また食べたいな...


8. 塩竈の藻塩

画像8

ハンバーガーメニューというよりも、9つの点でメニューを表現する「Bento Menu(弁当メニューというらしい)」になりますが、動きが良いと思ったので紹介です。タップして、メニューを開き、再度メニューを閉じるときの動きに注目してください。一瞬、3行の箇条書きのような表示が見えると思います。ハンバーガーメニューのデザインが、もともと3行の箇条書きから来ているそうなので、一瞬ハンバーガーメニューの源が見えるメニューになっています。Webサイト自体のデザインもきれいなので是非見てみてください。(アートディレクター・A)
推し🍔:Shake Shackのシュルームバーガー。チーズがあふれ出る!


9. GALLERIA MIDOBARU

画像9

ハンバーガーメニューを画面の左半分に表示する。表示したときに、本の表紙の帯のように見えて、右半分のサイト画面も含めて紙もののように見える。(アシスタントデザイナー・W)
推し🍔:Shake ShackのSmokeShackのダブル。ピリ辛がポイント。


10. TBWA\HAKUHODO

画像10

スマホでアクセスすると、CIロゴに含まれる斜めラインをモチーフにしたハンバーガーアイコンが現れます。こちらのサイトは、ハンバーガーアイコンの見せ方に一癖つけた訳ではなく、サイト全体の印象をCIロゴの斜めラインと同期させています。つまり、ハンバーガーアイコンを全体の印象決めの1素材として捉え、俯瞰の目でデザインされていてるような印象を受けるのです。なんだかとてもステキです。(クリエイティブディレクター・J )
推し🍔:モスのスパモッチ。


以上、Rexメンバーが選ぶ「ハンバーガーメニューがステキなWebサイト10選」でした。ぜひ、あなたの推しも教えてください!

それでは、また次回。

広報・しまだ


▼Rexでは一緒に働くメンバーも募集中です!


▼お問い合わせはこちらから

RANA UNITED(ラナユナイテッド)は、3つのデザインカンパニー(ラナデザイン 、ラナエクストラクティブ、ラナキュービック)と、複数のスペシャリストチーム、その他、実験的なラボやプロジェクトを包括する、デジタル・クリエイティブグループです。多様性にあふれたスペシャリストの力をかけ合わせ、クライアントの課題解決に必要なあらゆるコミュニケーションを設計、実装していきます。



※掲載させていただいた情報で削除・修正などをご希望の方は、お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡ください。:rex_pr@ranaextractive.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?