見出し画像

新しい本を補充しました!(棚の場所が変わったよ!)

どうも、間借り本屋『タカラ~ムの本棚』の店主タカラ~ムです。

前回の商品補充報告が3月21日ということで(途中、4月20日に「パリのガイドブックで東京の町を闊歩する1」の販売開始報告がありますが)、なんとほぼ2ヶ月ぶりの商品補充報告になります。

今回は、お酒や食をテーマにして選書してみました。気になる本がありましたら、ぜひ下北沢まで足をお運びください!

「コの字酒場はワンダーランド」加藤ジャンプ著/六耀社
「まんがキッチンおかわり」福田里香著/太田出版
「『孤独のグルメ』巡礼ガイド」扶桑社
「『孤独のグルメ』巡礼ガイド2」扶桑社
「わたしも今夜はワカコ酒」徳間書店
「新久千映のまんぷく広島」新久千映/メディアファクトリー
「昭和酒場を歩く 東京盛り場今昔探訪」藤木TDC/自由国民社
「東京いつもの喫茶店 散歩の途中にホットケーキ」泉麻人/平凡社
「東京ブックストア&ブックカフェ案内」散歩の達人/交通新聞社
「東京古本とコーヒー巡り」交通新聞社
「日本のバーをゆく」太田和彦/講談社
「おいしい旅」太田和彦/集英社文庫
「宇和島の鯛めしは生卵入りだった」太田和彦/毎日新聞社
「居酒屋を極める」太田和彦/新潮社
「居酒屋味酒覧〈第三版〉」太田和彦/新潮社

その他、以下の本も引き続き販売しています。こちらもよろしくお願いします。

「パリのガイドブックで東京の町を闊歩する1 まだ歩きださない」友田とん/代わりに読む人
「花殺し月の殺人(百書店大賞冊子付き)」倉田真木/早川書房
「『昼のセント酒』巡礼ガイド」カンゼン
「擬人化たん白書」アスペクト
「GRANTA Japan vol.2」早稲田文学会/早川書房
「GRANTA Japan vol.3」早稲田文学会/早川書房
「大あたり殺人事件」クレイグ・ライス/ハヤカワ文庫
「ボートの三人男もちろん犬も」ジェローム・K・ジェローム/光文社古典新訳文庫
「エヴリデイ」デイヴィッド・レヴィサン/小峰書店
「異形の愛」キャサリン・ダン/河出書房新社
「サイモンvs人類平等化計画」ベッキー・アッベルト/岩波書店
「船越英一郎の京都案内」船越英一郎/マガジンハウス

また、『タカラ~ムの本棚』の棚位置がこれまでの店内一番奥から店内入口すぐ横に移動しました。カフェスペースに入って正面に見える棚の左側一番上になりますので、よろしくお願いします。

『タカラ~ムの本棚』が間借りしている『本屋を旅するBOOKSHOP TRAVELLER』の営業スケジュールについては、お店のTwitterで確認してください。基本は、毎週木曜日~日曜日の9時~18時になります。月曜日、火曜日に営業している場合もあります。

『BOOKSHOP TRAVELLER』が入っているカフェ『アンソロップ』の美味しいコーヒーとケーキも合わせてどうぞ。夏季限定のかき氷も始まっていますよ!


記事を読んでいただきありがとうございます。記事をお読みいただき、応援したい、サポートしたいと思っていただけましたら幸いです。サポートしていただいたお金はさまざまな社会貢献活動に利用させていただきます。