見出し画像

sumika・片岡 健太の使用ギター

ポップ、ロックが融合されたジャンルレスな曲たちが特徴のバンド・sumika。

そんなsumikaからギターボーカルの片岡健太さんの使用しているギターを紹介していきたいと思います。

2024.6.2 追記

アコースティックギター

Taylor


Taylor 712
「Lovers」のMVなどで使用。ライブにも頻繁に登場。「センス・オブ・ワンダー」ライブ披露時も恐らくこれを使用。

Gibson


Gibson J-45
ピックアップ付き。アコースティックギターをライブで用いる際はこれが多い。



Gibson J-45

片岡さんのインスタにて登場。上記のピックアップついてない版。ライブでも使用している可能性あり。



Gibson ES-125
フルアコ。「センス・オブ・ワンダー」スペシャル・ムービー、[camp session]の「Strawberry Fields」、「Jasmine」MV、「SOUND VILLAGE」などにて登場・使用。ライブではFLYDAY CIRCUSの「New World」にて登場。





Gibson
詳細は不明。「本音」のMVに登場。「明日晴れるさ」、「Lost Found.」披露時に使用するモデルと同じ可能性あり

Martin

Martin
詳細は不明。

エレキギター

Psychederhythm



Psychederhythm Psychocaster-C

オフセットテレキャスター型。オーダーメイド。グラスラのMVにも登場。




Psychederhythm Duo Sonic Type

ムスタング型。ソーダ、ふっかつのじゅもんなどでも登場。2018年頃までのメインギター。




Psychederhythm Hollow T-Line 2H
ロイ・ホワイト。「アネモネ」、「ハイヤーグラウンド」のMVで登場。「ハイヤーグラウンド」バズリズム披露時に使用。





Psychederhythm Moderncaster T #065

テレキャスタータイプ。水色。オーダーメイド。「SOUND VILLAGE」特典映像にて登場。「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 in EZO」での「イコール」にて使用。


Psychederhythm Starmaster
スターキャスタータイプ。ライトカーキ。2本限定の模様。楽屋用の模様。

Fender





Fender Jazzmaster
サンバースト柄。ピックガードは黒べっ甲。「Familia」ツアーの映像でも登場。




Fender Jazzmaster
クリーム色。2018年頃、恐らく白いジャズマスを使うまで使用。「ペルソナ・プロムナード」のMVはこのモデル。「Starting Caravan」でも度々登場。




Fender Jazzmaster
白。ファンファーレのMVから使用。歌番組での「ファンファーレ」「ホワイトマーチ」披露時、イコールのMV、ファンファーレ/春夏秋冬ツアーやChimeやワンブリなどで活躍。




Fender Jazzmaster
緑。片岡さんのインスタに登場し、リトクラ2020以降メインで使用。MVでは「言葉と心」で初登場。こちらも「SOUND VILLAGE」特典映像にて登場。




Fender AMERICAN ACOUSTASONIC® JAZZMASTER®
色は不明。




Fender Telecaster
サンバースト。主に「イコール」ライブ披露時に使用。「花鳥風月 第二幕」では「ホワイトマーチ」、「縁会」では「イナズマ」、「enn」にて使用。




Fender Telecaster
緑。「10時の方角」「Starting Over」のMV、「イコール」Mステ披露時に使用。おそらくビジュアル専用。




Fender Telecaster Thinline
黄色っぽい。「Lamp」のMVにて登場。




Fender Stratocaster
水色っぽい灰色。「Summer Vacation」のMVにて使用。恐らくFenderの動画に出てきたモデル。




Fender Stratocaster
赤。「Starting Caravan」の「イナヅマ」、「enn」にて使用。




Fender Stratocaster
サンバースト。片岡さんのインスタに登場。




Fender Stratocaster
緑。「『花鳥風月』-第二幕-」の日替わりコーナーにて登場。

Gibson




Gibson LesPaul Special
TVイエロー。Chime以降の「伝言歌」、「1.2.3..4.5.6」、「ハイヤーグラウンド」、「透明」、「Starting Over」などで使用。「縁会」では「彗星」、「ほこり」。




Gibson ES-335
黒。「まいった」のライブ披露時はおそらくこれ。




Gibson ES-335
赤。「祝祭」、「縁会」では「茜色の群青」、「10時の方角」「The Flag Song」で使用。「SOUND VILLAGE」の特典映像でも度々使用。




Gibson ES-335(?)
オレンジっぽい ツーハムバッカー。「MAGIC」のMVで登場。

fano

Fano Oltre PX6???

Sherwood green。ファイヤーバード ノンリバースタイプ。P90搭載。アラバキ2023以降の「ふっかつのじゅもん」使用。

g'seven guitars

g7-LPS

レスポールタイプ。黒田隼之介が生前使用していたモデル。彼の没後、「Ten to Ten to 10」ライブと一部のフェスでの「ふっかつのじゅもん」にて使用。

Jacobacci

???

フランスで買ったギター。

ベース
Psychederhythm



Standard-J
楽曲制作&レコーディング用。「SOUND VILLAGE」のドキュメンタリーでも登場(ギターの黒田隼之介さんと共有)。「Porter」のMV及びコンバースとのコラボPVでの使用ベースもこれの可能性あり。


紹介は以上となります。
あまり詳細をお伝え出来なかった子もいるので申し訳ないです。
補足がございましたら是非、コメントお願いいたします。
それでは、お読みいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?