見出し画像

まあまあまあスピリット!

皆さんこんにちは。らむらむ爺でございます。

ところで最近の世の中はなにかと善悪や白黒をハッキリさせないと気がすまないところがありますよね。

ちょっとメディアを見渡しても、誰かが何らかの失敗をしたら、正義を振りかざしながら寄ってたかってグゥ〜の根もでないぐらい無慈悲に袋叩きにして、しまいには社会から抹殺してまう。
そのくせ子供たちには「イジメは絶対ダメ!」なんてこと言ったところで何の説得力もないですよね。

ちなみに、かつてプロレスが毎週金曜日の夜のゴールデンタイムに放映されていたプロレス全盛期に、ドロップキックが当たってないのに倒れちゃったりだとか、ロープに振られて帰ってきたら必殺技を食らうことがわかっているハズなのに、イチイチ戻ってくるレスラーに対して素朴なクエスチョンマークを脳裏に過らせながらも、昭和の時代はあえて、そんな小さいことよりもレスラー達のファイティングスピリットやドラマ性みたいな部分に熱狂してあげて、その辺の小さいことには「あえて気づかないフリをする」といった優しさみたいな部分があったものじゃよね。

また昭和の時代は、街角のいざこざや喧嘩が今より全然多かったけど、言い争っているところで、どこからともなく「まあまあまあ...」と誰かが現れて揉め事を収めてくれたものだし、また、たとえ戦闘が開始された際も、ある程度勝ち負けが決まれば、その辺の人が「まあまあまあ...その辺でおヤメなさい」みたいな感じで丸く収めてくれたりなど、武士の情けとでも言いますか、大概は大事に至らずに済んだものです。現代のように、肩が触れただけでカッとなって殴って殺してしまった、なんてことなど、ほとんどなかったものじゃよね。

ようするに、
「まあまあまあの精神」
じゃね!

もちろん法律を遵守することは大事なことですが、世の中、全て法が正しいとは限りませんし、重箱の隅をつつくように小さな矛盾点を指摘し続けて正義面をしている人の方が、よっぽど木を見て森を見れていなかったりもするものじゃよね。

そもそも割り切れないのが人間の心です。そんな複雑な人間が創り上げた社会だけに、白黒簡単に割り切れるものではありません。

誰かが失敗したら「まあまあまあ...」
誰かが怒りに震えていたら「まあまあまあ...」
誰かが落ち込んでいたら「まあまあまあ...」

いちいち追いつめない!
そんな小さなこと「まっ、いいじゃないですか!」

随分前にいっときだけ「ファジー」なんて言葉が流行ったことがありますが、今だからこそ、あえて、すっかり死語となった「ファジー」な気持ちが大事なんじゃないか?と私らむらむ爺は思うのであります。

「俺たちは正義じゃない!」
ちなみに今回の写真はロバート・デニーロとショーン・ペン共演の私が大好きな映画、
「俺たちは天使じゃない!」
から抜粋させて頂きました。
一般的には名作の部類ではないですが、私らむらむ爺的には、ユーモアたっぷりでデニーロとペンの演技も最高な名作と呼ぶに相応しい映画だと思います。機会があったらぜひ一度鑑賞されてみてくださいませ!

ということで、ちょっと話はズレましたが、皆さん本日もまあまあまあ...の優しい気持ちで、ハブアワンダフルデ〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?