教師232日目~正式採用~

スケジュール

8:00~11:00 時間割作成
11:00~12:00 学年会
12:00~13:00 時間割作成
13:10~13:20 辞令交付
13:20~13:30 昼食
13:30~14:00 時間割作成
14:00~15:30 職員会議
15:30~17:00 時間割作成
17:00~17:30 部活動
17:30~21:30 時間割作成

今日から新年度。
無事、正式採用された。

そんな余韻に浸る暇もなく、ひたすら時間割を作る。
自動で時間割を作成してくれるソフトを使っているのだが、これがまぁポンコツ。


入力が面倒くさ過ぎて、入力だけで1日は潰れる。
簡単に入るコマはどんどん入れてくれるので楽だが、制限が多いコマはなかなか入れてくれない。
制限が多い授業は入れられる所が決まってくるので一目でそこに入れるしかないと分かるのに、なかなかそこに入れてくれない。
なので、結局手でそこに入れることになる。

まぁ、それでも無いよりは幾分かマシだろう。
昔は全て人力でやっていたかと思うと、反吐が出る。


今日はそこそこ進めることが出来たので、明日の午前中には形にしたい。
そうすれば、少し自分のクラスの仕事に取りかかれる。


新年度、担任がやるべき仕事を考えてみる。

①座席表の作成
②出席簿の作成
③課題チェック表の作成
④掃除区域分担表の作成
⑤学級経営方針(生徒用・保護者用)の作成
⑥日直の仕事一覧作成
⑦時間割表の作成
⑧係分担表の作成
⑨教室の環境整備

こう書いてみるとやることはたくさんあるが、だいたいフォーマットが共有されているのでそこそこ簡単に作れる。

少し大変なのが、学級経営方針の作成と教室の環境整備だ。
ここには各担任の色が出るので他の先生から学んで自己流にアレンジしていきたい。

僕の理想の学級は「居心地がよく、お互いに高め合えるクラス」だ。
まず、最も大切にしたいのはこの教室に来るのが楽しみだと全員が思えることだ。
それがあれば他に何も要らないと言っても過言ではない。
しかし、欲を言うならば馴れ合いになって欲しくはないので、アイツが頑張ってるから自分も頑張ろうと思える関係を築いていって欲しい。


昨日も書いたが、人間は放っておくと楽な方楽な方へと進んでいく。
何か1つ、まぁいっかと諦めるとあれもこれもまぁいっかとなってどんどん堕落していく。
そうならないためにはどちらかが脱落しそうになったときにもう少し頑張ろうと声をかけてくれる仲間が必要なのではないかと思う。


結局、そういう関係を築いた人とは一生の付き合いになっていくのだと思う。
馴れ合いの関係はその場では楽しいし、楽だが、そこで過ごした時間は後から考えてみると何だが味気ないものになっている。
僕はそういう友達とは次第に疎遠になっていった。

お互いに尊敬し合い、高めあった仲間だからこそ10年後に会って話しても話が盛り上がる。
ぜひ、そんな関係を築いていってもらいたい。
文理選択前の1年生でしか出会えない人がたくさん居ると思うのでこの出会いをぜひとも大切にしてもらいたい。


続いて、教室整備。
僕はガヤガヤした教室は嫌いなので整っていて、使いやすい教室を作りたい。
次の日の時間割は一目で分かるようにマグネットで全て貼るシステムにする。

前の黒板のまわりは極力、掲示物を貼らず黒板に集中出来るような環境を作る。

1年生は文理選択がある。
また、自分の進路についても色々と考えて欲しいので、大学に関することやキャリアに関すること、僕の好きな本等を教室の後ろに設置して考えを深める場にしたい。


まずはさっさと時間割を終わらせてじっくり色々な先生の話を聞きながら自分なりの理想の教室整備をする時間を作る。
頑張ろう。

終わり。

教師の労働の実態について書いています。 忙しいなかでも投稿する励みになりますので、良ければサポートのほどよろしくお願いします! 一緒に教師を今よりもっと魅力ある職業にしていきましょう。