電力の値上げを解く!(電気料金の構成について)

こんにちは♡
昨日の記事で、電気料金の値上げが割と深刻に家計に影響を及ぼしていることを書きましたが

そもそも『電気料金の明細ってよく知らないかも?』って方向けに
簡単に解説しつつ【対策】を書いていきます。

電気料金は、
①基本料金 ②電力量料金 ③燃料費調整額 ④再エネ付加金
の4つから構成されています。

❶基本料金
そのままですね。
ご契約の電力会社よりますが、みんな契約に応じてかかる基本料。


❷電力量料金 
いわゆる使用料。
■ポイントは、使えば使うほど高くなる。
(そうなの?って方。そうなんです。)
後ほど詳しく書きますね!


❸燃料費調整額 
原油、LNGの価格が上がれば上がるほど上がる。
昨今の高騰の影響は、こちらが大きい。


❹再エネ付加金
太陽光発電や風力発電などの【再生可能エネルギーで発電した電気】を電力会社が買い取り、
その費用の一部を利用者が負担するもの。
負担として、毎月の電気料金から徴収しています。

『え?!どゆこと?』案件ですよね。

各料金の個別の解説は長くなるので、
サクッと終る【基本料金】についてちょこっと。

『基本料金』への対策はシンプル
◾️電力小売り会社を最適化することです。
(電力の自由化により、一般企業も電気を売れるようになった。)

具体的には、
楽天経済圏にどっぷりはまっているなら、楽天電気とか
auを使用しているなら、au電気とか。。

電気料金は小売会社によって
❶基本料金や❷電力量料金は大きく異なります。

時には、キャンペーン価格を打ち出している所もありますし、
ネットや電話でちゃちゃっとできるので、おすすめ。

■気を付けることは、
違約金、解約手数料等があるか
ということくらい。

でも、これが面倒なんですよね〜。
わかるううう。


でもでも、私としては、契約後ほったらかしでいいものなので
はじめこそめんどくさいけど、
長期的にみれば、一番取り組みやすいものかなと思います。


電力会社は、発電元が異なるので、
一概に『ココの会社がおすすめ!』とは言えないのですが
『色々見るのはめんどう~。』
という忙しいママさんは【エネチェンジ】という比較サイトで検討いただけたら簡単かと思います。

❷~❹の現状ととれる対策については、
また明日。

ワード解説
※LNG:液化天然ガス。メタンを主成分とし、燃やした際に出るCO2の排出量が少ないためクリーンエネルギーとして期待されている。

問題はね、ロシアで取れるのです。。
生産量世界2位、埋蔵量世界1位。。(すごおおお)


よかったら、いいね・フォローをお願いします♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?