見出し画像

バイト先の店長について

お久しぶりです空来です

本日のバイトでとある出来事があったので鬱憤ばらしに書いてみることにしました

それでは参ります

私は現在、6歳の頃から高校1年生までお世話になった理容店で高校3年生(の代)から2年4ヶ月アルバイトをしています

通っていた理由は父がそこに通っていたからです
途中1年空いている理由は


「お前はいい加減美容室で切れ!!!
もうここに来んな〜!!!」


と言われたからです(もちろんそういう口調の人なのでムカつきはしなかった)

そうしてイレブンカットに通い始めた私が()
何故ここでアルバイトを始める事になったかと言うと
私が行かなくなった後も通い続けていた父が
ある日、ただのコピー用紙に黒のマーカーペンで書いた

バイトさん募集中

という薄っぺらいテープで張りつけられた殴り書きの紙を見たと私に報告してきたからです()

ちょうど高校転入し始めたばかりだった私はバイトもしていなかったのでこりゃいい機会だと思い

夏休みの間手伝おうか!

と声をかけアルバイトを始めます

まぁ皆様お気づきの通り
もう始めて3年目になりますけどね

その理容店の店長はとても気前のいい人でお土産を沢山くれたり具合が悪くなったらすぐに返してくれるとても優しい人です

しかし店長には重大な欠点があります

他人の感情や言動を
自分で勝手に決めつけ相手に押し付けます

これは
相手はそんなことを一言も言ってもいないのに勝手にそうだと思い込みその人に突然キレ出します

本日の出来事はその欠点によって悩まされました

その欠点に気付いたのは約1年前の出来事がきっかけです

当時働いている理容店には私1人しかバイトさんがいませんでした
主に土曜日日曜日の2日間働いていたのですが
土曜日は高校のスクーリングに出ることが多く出れない日がかなりありました

そこで私は2人の友人にもし都合が合えば働いてみない?と声をかけます
結果1人がタイミングが合い働いてもいいよ〜と言ってくれました(有難い)
これで店長少し楽になるな〜と思い早速店長に報告することにしました。

「店長さ、
私だけじゃ学校で
都合が合わない日があるから
私の1人の友達が働いてみたいって
言ってくれてるんだけどどう?
1人居てくれた方がもし私がダメでも
来てくれるし…」


と報告

すると店長がイラつきながらこう言います

「じゃあその子が土曜日、
空来が日曜日でいいのね???
それでいいじゃないの」

もちろんその言葉通りに受け取る私は

「うん、わかった!いいよ」

と言いました
すると店長が

「あんた給料減るけど
バイトどうすんの??
マクドナルドでバイトしたくないって
言ってたじゃない!!
大変よ??他所で働くのは!!」

ここから延々と怒りを私にぶつけられます
なぜこんなにキレられているのかいくら考えてもわからないのでお互いイライラしながら解決することも無くその1日を終えました

それを見兼ねた父が後日髪の毛を切りに行きました
帰ってきた父からとんでもない事を聞かされます

「店長、空来がアルバイト
やめると思ってたよ」

…は???
なにそれ?そんなことひとっことも言ってないですけど??

もうこの言葉を父から聴いた時はたまげましたね
何を言ってるのかと
1度もバイトを辞めたいなんて言ってないですから私は。
ここで私は1つの結論にたどり着きます

この人は
人の話をちゃんと聴かずに
自分でこうだと思い込み
それを相手に当たり散らす人間なのだ

と。
相手側はとっても迷惑ですよね。
ありもしないことをこうだ、と自己完結して相手に当たり散らすんですから。

例えそうじゃなくて、と話した所でちゃんと聴いてくれないので私の意見を理解出来ません。しようともしません。
これだけ見るとクソだな店長()

店長のために言いますがあまり関わらなければいい人です。
関わり続けると苦です。 この人。

さて………
お待たせしました本題です()
本日の出来事を綴りたいと思います

私は
2月から左肩の痛みに悩んでいます。
理容店でアルバイトをすると必ず左肩が痛みます。
恐らく腱鞘炎のようになってしまったのでしょう。
尚、日常生活ではほとんど肩が痛くなることがありません。
重い荷物を左肩に乗せ続ける(その状態で1万歩くらい歩くと)アルバイト程ではないですが少し痛むくらいです。

理容店では肩や頭のマッサージをすることが多く、痛み始めた当初力の入れすぎかな〜と思い塗り薬を使いながらアルバイトをし始めました
するとその塗り薬を見た店長は

「どうしたのお前これ」

と言いました。
なので私は正直に


「最近マッサージすると肩に激痛が走るんだよね…」

と言います。すると店長が

「お前一生懸命親指だけで揉むからだよ
グーにして第2関節で押すといいんだぞ」

と私に指摘しました。

なのでそれ以降お姉さんの言う通り、グーで押すようにしていました

最近はお姉さんがマッサージが足りなさそうなお客様は代わってマッサージの仕上げをしてくれたり、私も肩を意識しながら仕事を行うことで塗り薬を塗らなくても作業出来るまでに回復にしました。(それでも多少は痛いですが)

なのでここ3ヶ月くらい私の肩に対するお話はしてはいませんでした。

今年も11月の下旬に入り冬になると寒さで痛めたところが悪化する
とよく世間で聴くため
あまり肩に負担かけない方がいいな〜と私は思い始めます。

そこでバイトでの出来事を思い返してみると
マッサージだけでなく髪の毛を掃く時やクロスのくっついた髪の毛をとる時、髪の毛を乾かす時などあまり力を必要としない時でも癖でかなりの力を入れて仕事をしていると気付きます

今日は必要ではない部分の時は力を入れずに仕事をしよう!
と決め、仕事をすることにしました。

するとお客様が途切れたあと店長に

(ここからはかなりデリケートな話になります
特に男性の方、お気をつけください)

「お前今日排卵日?」

と聴かれます
生理予定日1日前だったため生理前だよと伝えました
すると店長には

「やっぱり!今日動きがトロかった!」

と言われます
なので私は

「やっぱり?
肩が痛くなるから
ちょっと力入れないようにしてたんだ」

と発言。
すると店長が前回と同じように

「お前な??
友人ちゃんは一生懸命手で揉んでくれるんだぞ??
お前はグーで押してるだけじゃないか!!
それは1番簡単な肩もみなんだぞ??
マッサージだけで痛めてるなんて
それは思い込みだ!
そうやってお店のせいにされても困る!!」

とキレられます


お店のせい
なんて一言も言っていません。
そもそも今回、マッサージの事なんて
何一つ言っていません。

何か勘違いしているのは経験上理解出来たので肩が痛むから全体的に力を抜いて肩に力を入れないようにしてみたと言いたくても
肩が痛むからの部分で

「だから!!!そうやってお店のせいにされても困る!!!
そもそもスマホだって
肩の痛みの原因だから
弄れないじゃない!!
そんなことを言ったら
何もかも出来ないじゃないか!!!」

と大暴走
どうすればいいんだこれは…………

するとそこで1度お客様が来たため一時中断(助かった)
なのでそこで考えながら仕事をします

店長は結局何にイラついたのか、と
考えた結論は

マッサージをちゃんとしないのが嫌だった

これしか出ませんでした

だってそうですよね?
発言だけ聴くと友人ちゃんは手で一生懸命揉んでくれるんだよ???
なんて言われたらどう考えても揉み方が気に食わなかったとしか思えない。
更にキレられた自分の発言と店長の発言が一致しないため時間が無い当時は全くわかりませんでした。

お客様が終わったあと、店長に
マッサージをちゃんとしないのが嫌だったの?それならどうやって揉んだらいい?
と問います

しかし店長は

「お前と私で解釈が間違っている
お店のせいにされても
こちら側は何も出来ない」

と再度言います
なので私はようやく

「そうじゃなくて、全体的に力を入れる癖が
あるから力を入れないようにしてみたんだ」

とようやく伝えられます
すると店長は

「そうなの?
あぁ
最近お前は週に1回しか来ないから
それがストレスになって力を入れるんだ」

と店長の感情はかなり落ち着きましたが
また別の思い込みを私に押し付けます

ありもしないことを押し付けられ続けた私は苛立ちがピークに達し泣いてしまいました()

それを見て反省した店長は
その後、頭と肩のマッサージを率先して行ったり髪の毛を乾かしてくれたりと
お節介を始めます

なので
私は週に一回しか来ないんだからそんなに気を使わなくていいんだよ、私にやらせていいんだよ

と2度伝えました。
でもそれが店長に伝わったのかはわかりません。

私も気をつけなければなりませんが

勝手に気を利かせた相手に
その見返りを求めてはいけない

と思います。
私はそうしてくれと頼んでないですから。
なのに勝手に気を使ってやってるのよなんて言われても困ります(実際にこの後言われた)🤦‍♀️トホホ…

さて…話を戻します()

ちなみに帰る前に改めて話したのですが
肩の揉み方はそれで合っている、
友人ちゃんにもそうやってグーで押せとも言っている

というのです…

🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️発言だけ見るとなぜキレたのかわからん…
こりゃ参った…

と、書きながら思いついたのですが
これ勝手にマッサージのことだと思い込んだのかもしれませんね。
私は今日の動きがトロかったっていう発言に対して返答したのにそれを勝手にマッサージだと思い込み…
自分の言ったことすら覚えてなかったのかもしれません。

うわぁこれで無事伏線回収()

纏めてよかった。
ありがとうございました!(自己満足)