見出し画像

ヴラホヴィッチのハットトリックを読み解く。

今回はフィオレンティーナ、ヴラホヴィッチ。ベネヴェント戦でのトリプレッタを一つずつ観ていきます。


1点目

・カウンターシチュエーションでリベリーが運んだところから。一度ラインブレイクを狙うもボールが来ず。しかし、しっかり動き直して相手のCBから逃げるような動きを披露。最終的にディフレクションしたボールを沈めました。ボールを視野に入れながらのプレーで難しいことをやっていると思います。ストライカーとしての準備、動き直しの質が高いと感じました。

2点目

・CKの流れからこぼれてきたボールをしっかりと決める。嗅覚と言っていいでしょう。


3点目

・GKからのロングパスをグリクを背負いながら、ファーストタッチで前向きにコントロール。そのままライン間のスペースにゴリゴリ侵入してミドルをぶち込む。個人の能力が際立った得点となった。


https://youtu.be/9fKfNubNcAM


最近は契約延長を拒否しているという報道も見かけました。どうやらミランなんかが興味を示しているとか。そのあたりも含めて注目ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?