マガジンのカバー画像

ラーメン幸せノート

79
人生を豊かにする為の私の考え方の記事一覧
運営しているクリエイター

#楽しい

この一年noteを始めて最高に楽しかったです。PV数も画像公開

今回は久々のノーマル記事です。 結論、noteを始めて本当に良かった! ツイッターの比ではな…

ラーメン
4年前
35

褒めるは最高

久々に通常マガジンの更新です。 通常マガジンも好き勝手に描いていきますので読書の皆様よろ…

ラーメン
4年前
24

書籍 ハートドリブン 感想

今回は久々の本の紹介ですね。 ラーメン流のちょっと変わった読書感想文です。 今日紹介する…

ラーメン
4年前
29

自分に甘く、他人に甘く、これでみんなハッピーだ

SNSの発展で叩く人が目立つようになってしまっている今日この頃 あった事もない人達のニュー…

ラーメン
4年前
54

充実した人生を送りたいならば刺激を増やすと良い!?体感時間をコントロールする

時間はどんな人間にも平等に進んでいき、今現在の技術ではコントロールできないものですが、 …

ラーメン
5年前
31

頑張るという意識では続かない!?

あなたが小さい頃夢中になって取り組んでいた遊びに頑張るという意識はあったでしょうか? お…

ラーメン
5年前
19

技術の激動の変化と価値観の激動の変化 何故、若者は車を買わないのか

最近の若者は車の運転に興味を持たない、高級時計にも興味を示さない、マイホームを建てる事にも興味がないと言った論調を度々耳にします。 そしてなぜ興味を持たないのか? 若者は賃金が低くて貧しいから車や時計等の趣味に興味を持ちたくても持てないと言った意見も目にします。 賃金が低くて生活が貧しいから興味を持てない。 この単純な思考はどうなのかと度々思います。 まるで賃金が低いから若者は不幸だと言っているようにも聞こえるからです。 日本は未だに世界でも有数の豊かな国だと思う

一見、馬鹿馬鹿しい事でも需要があれば仕事になる

今回は女子アナのニュースを読んだ時に面白い文言を見つけたのでnote にしてみました。 この…

ラーメン
5年前
33

定期的に生活習慣の棚卸しをすると人生は豊かになる

私達の日常は凄まじい勢いで進化しています。2年前に当たり前だった事が2年後には古臭いものに…

ラーメン
5年前
24

誰にでも出来る連続投稿の秘訣。開設1ヶ月で1万PV達成へ 結果報告と成長潜伏期間攻略…

昨日、連続投稿1ヶ月を宣言通り達成する事が出来ました。1ヶ月はあっという間でしたけどノート…

ラーメン
5年前
21

人生はカンニングし放題である

テストでカンニングをする事は悪い事です。それは自分の頭で考えて問題に答えよというルールに…

ラーメン
5年前
19

今日から初出勤の新社会人へ

新社会人の皆さん初出勤お疲れ様です。 私もドキドキしていたので皆さんもドキドキしていると…

ラーメン
5年前
9

誰にでも出来る連続投稿24日間の秘訣と月間1万アクセス達成への進捗報告。

ノート開始25日目で連続投稿も25日目です。今回は連続投稿の私なりの秘訣と目標への進捗報告の…

ラーメン
5年前
13