見出し画像

2023年9月末時点米国株投資運用結果

米国株投資 2023年9月年初来インデックス比較パフォーマンス(グラフ)
米国株投資 2023年9月年初来インデックス比較パフォーマンス(表)
米国株投資 2023年9月月次インデックス比較パフォーマンス(グラフ)

8月はなんとかギリギリプラスで、インデックスにも勝ちました。しかし9~11月は下げやすい期間というのは今年も変わらないようで、今の時点で9月の米国株PFのパフォーマンスは-5%前後。インデックスにも負けています。毎年分かっていることですし、経験していることですが、それでもマイナスなのは嫌な気分になります。

出典:2023年8月末時点米国株投資運用結果

9月の終わり頃にこんなことを書きましたが、その通りになりました。10月、11月も下げやすいのでこの3ヶ月でどこまで下がるのか分かりませんが、その間、もうすぐ発売される米国会社四季報の2023年秋冬号と米国株ポートフォリオを見ながら来年から始まる新NISAで何を買うか決めようと思います。キャピタルゲイン狙いか、インカムゲイン狙いか、まだ迷っていますが。積立枠は積立設定しないとダメなのかな?そのあたりのルールはもう決まってていつから受付とか掲示されているかな?証券会社によっては11月に手続き、12月に口座引落、1月に積立(買付)とかありそうだし。

米国株投資 2023年9月月次銘柄別パフォーマンス(グラフ)
米国株投資 2023年9月年初来銘柄別パフォーマンス(グラフ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?