見出し画像

【ヌメロン】と【シャドール】について

どうも、きるりあです。COLLECTION PACK 2020に追加される【ヌメロン】が物議を醸している世情、この大型新規たちを【シャドール】で上手く活かせないかと自分なりに考えてみました。

まず【ヌメロン】の新規カードたちですが、エクシーズモンスターであるNo.1-No.4に関しては全てレベル1モンスター3体を素材としたランク1•光属性•機械族のATK1000/DEF100というステータス及び以下の効果を持ちます。

(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時にこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールドの全ての「ヌメロン」モンスターの攻撃力はターン終了時まで倍になる。

またNo.1ゲート•オブ•ヌメロン-エーカムに重ねて出すことができる切札的存在のCNO.1 ゲート•オブ•カオス•ヌメロン-シニューニャを擁しています。(以下ステータスと効果)

CNO.1 ゲート•オブ•カオス•ヌメロン-シニューニャ
エクシーズ・効果モンスターランク2/闇属性/機械族/攻2000/守1000レベル2モンスター×4
このカードは自分フィールドの「No.1 ゲート・オブ・ヌメロン-エーカム」の上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードがX召喚に成功した場合に発動する。フィールドのモンスターを全て除外する。
(2):このカードが除外された場合、次の自分スタンバイフェイズに発動できる。除外されているこのカードを特殊召喚する。自分のフィールドゾーンに「ヌメロン・ネットワーク」が存在する場合、さらに除外されている自分・相手のXモンスターの攻撃力の合計分のダメージを相手に与える。

エースであるシニューニャはX召喚に成功すると除外ゾーンにみんなで死にゅーにゃして次の自分のスタンバイフェイズは自分だけ帰ってきてバーンという全体除去効果を持っています。

これだけ見ると先攻では意味をなさないコピペ効果の戦闘補助カード4枚とこれまた先攻では意味をなさない全体除去のエース、バーンダメージを含めても削れるライフは5000となかなか活躍が難しそうなロマンカード群に見えますね。
しかし、アニメのドンサウザンドが絶対に許さねぇと言われただけある激強カードがこれらの補助カードとして登場するのです。しかも3枚!

まず1枚目は通常魔法ヌメロン•ダイレクトです。

ヌメロン•ダイレクト
通常魔法
(1):自分のフィールドゾーンに「ヌメロン・ネットワーク」が存在し、
自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
EXデッキから「ゲート・オブ・ヌメロン」Xモンスターを4体まで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに除外される。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は1回しかモンスターを召喚・特殊召喚できない。

フィールド魔法である後述のヌメロン•ネットワークが場にあり、自分フィールドにモンスターがいなければゲート•オブ•ヌメロンを4体展開できます。
後攻であれば攻撃力上昇効果でかなりのライフカット、ワンキルまで狙うことのできる紛うことなきパワーカードです。そしてこの効果の発動後、1回は召喚•特殊召喚ができるためメイン2などにシニューニャを出すことを意識してデザインされたカードでしょう。

しかし、もう多くの方が気付いているようにこの残った召喚権•特殊召喚権をあろうことかドンサウザンドを打ち倒した菩薩さんこと遊馬サイドのカードである

画像1

同じランクのNoエクシーズモンスターが一気に並ぶため「1ターン相手に効果を発動させない」という激ヤバ制圧効果を持つホープ•ゼアルを出してくるわけです。
これで課題となった先攻時のゴールが解決されましたね。

2枚目はヌメロン•ダイレクトに指定されているフィールド魔法ヌメロン•ネットワークの効果を見ていきましょう。
ヌメロン•ネットワーク
フィールド魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに、発動条件を満たしている「ヌメロン」通常魔法カード1枚を
デッキから墓地へ送って発動できる。
この効果は、その魔法カード発動時の効果と同じになる。
(2):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「ヌメロン」XモンスターがX素材を取り除いて効果を発動する場合、
X素材を取り除かずに発動する事もできる。

発動条件を満たしているヌメロン通常魔法を捕食植物ヴェルデ•アナコンダ効果でデッキから発動できます。デッキから発動と書きましたがコストで魔法を墓地に送ってその魔法の効果をコピーするアナコンダ効果なので手札誘発筆頭の灰流うららを躱すことができ、もちろんモンスター効果ではないので無限泡影やエフェクト•ヴェーラーを受けることなく効果を使えます。(幽鬼うさぎには注意🐰🐇)
ヌメロン通常魔法には

画像2

画像3

先ほどのヌメロン•ダイレクト以外にこの二種がありますが、基本的にはヌメロン•ダイレクトの効果をデッキからダイレクトに発動するのがよろしいでしょう。エーカムを正規手順でエクシーズする構築を使う場合はシニューニャの除外効果を確実に通すため、相手の置物系を無効化できるヌメロン•フォースは一考の余地があります。
希望皇のランクダウンを狙うデッキの場合にはヌメロン•ネットワークとRDMを積んだ構築があるのかも知れませんが此方は研究が行き届いていないので割愛します。

(2)の効果はダイレクトで展開したゲート•オブ•ヌメロンたちの戦闘時攻撃アップ効果のコストとなる素材を踏み倒せる効果です。効果の書き換えにコストの踏み倒し、絶対に許さねぇ ドン•サウザンド!

画像4



そして3枚目、新規カードの効果モンスター、ヌメロン•ウォールです。
ヌメロン•ウォール
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):「ヌメロン・ウォール」以外のカードが自分フィールドに存在しない場合、
手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
手札・デッキから「ヌメロン・ネットワーク」1枚を選んで発動する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、そのダメージステップ終了後にバトルフェイズを終了する。

なんと手札から墓地へ送るだけでデッキからネットワークを発動できます。直接発動なのでうららも食らわず、しかも相手ターン可能!
このカード1枚でネットワーク→ダイレクト→ゼアルといけるわけです。
(2)の特殊召喚してバトルフェイズを終了させる効果もシニューニャで死にゅーにゃした後に自分が死にゅーにゃするのを防いでくれる他、そのままネットワークの準備を相手ターンに済ませておくことができる有能な効果です。

さて【ヌメロン】新規の紹介もまとめに入りますが、この動きの強い点は以下の3つです。

1 うららを食らわずに先攻はホープ•ゼアルによる制圧、後攻はワンキル火力という展開ができる

2 召喚権を使わない

3 メインデッキにゴミが殆どない

1に関してはカード紹介で述べてきた通りであり、2に関しては後述します。3についてはフィールド魔法が場にありさえすれば動けるため、ミニマムで構築すればネットワーク1ダイレクト1の2枠しか取らないという点が非常に評価できます。(この場合他のフィールド魔法サーチギミックなどと共存) 
ウォールに関しては安定供給のために積んでもよいし、他で賄えるなら積まなくてもよいので(エクストラを4ー6枠程割きますが)メインデッキは非常にコンパクトにまとめられるというのが強みです。

では逆にヌメロン展開の弱点はなんでしょうか。
これは大きく取り上げて以下の2点です。

1 ホープ•ゼアルを出した後に展開ができず、ゼアルの打点も効果発動で2000しかないためライフカット能力が落ちる。

2 ヌメロン•ダイレクトの制約上先に展開してもフィールドを開けなければならず妨害系の置物を並べられない。

1つ目の大きな課題はモンスターでの妨害をゼアルに頼りきっている点です。ゼアルが生き残った場合、次のダイレクトは発動条件を満たさないためライフカットが難しく攻撃力も2000から下がっていくため、ダイナレスラー•パンクラトプスやフォトン•スラッシャー、サイバー•ドラゴンなどのルール特殊召喚が可能な攻撃力2000以上のモンスターに簡単に倒されてしまいます。

画像11


また、ドロー時のゼアル効果に禁じられた一雫や無限泡影をチェーンされた場合、なんの役にも立たない置物を晒すことになり、妨害力を高めるためには展開制限上相手ターンに出せるモンスターギミックを組み込むか罠に頼らざるを得なくなります。また、ライフカットをするためには自ターンで動ける別のモンスターギミックを用意する必要があるため、噛み合わない点が出てきます。

2つ目はダイレクト(ネットワーク)を使うためにはフィールドが空いている必要があるという点です。召喚•特殊召喚制限が適用されるのは発動後ではあるものの、動きを通すためには発動前の行動も制約を受けているのと同じです。


さて、上記で見えた強みを活かしつつ弱みをカバーしながら、【ヌメロン】と【シャドール】をどう組み合わせていくかを考えました。
強みの部分で特筆できるのは召喚権を使わないという点です。【ヌメロン】単体で見るとダイレクトの発動後の一度の権利はゼアルやシニューニャに使われるため無意味に思われますが、制約を受けているのは召喚•特殊召喚であり、リバースモンスターとしての効果を持つ【シャドール】のセットが可能です。【シャドール】は相手を妨害するリバース効果を持つシャドール•ドラゴンとシャドール•リザードを擁しておりゼアルに並べておくことで(罠なしではタイミングは選びますが)妨害数を増やすことができます。

画像5

画像6


その他、神の写し身との接触や影依の偽典を用いることでホープ•ゼアルをサクリファイスエスケープさせることができるというのも独自の動きとなります。(偽典の場合メインフェイズでの発動にはなる)
また、手札やデッキで余ったヌメロン•ウォールを融合素材にすることも可能であり、ダイレクトによる展開後にパーツを腐りにくくすることもできます。

相手ターンに妨害ができ、打点の補充が可能であるという点にシナジーをなんとか見出して【シャドール】を組み込んでみましたが上記以外にも利用できる点がありました。
それを語るにあたり、弱みの部分で出てきた「ダイレクト発動前に展開できるのに盤面を空けなければならないジレンマ」の解消として思いついた、PSYフレームロード•Ωというカードおよびその展開ギミックを紹介します。

画像7

Ωは緊急テレポート一枚から展開ができ、ハンデスをしながら自分の場から退場できる効果を持っています。
この効果によりヌメロン•ダイレクトを邪魔することなくハンデスによってうまくいけば幽鬼うさぎをぶち抜いて、さらに次の自分スタンバイフェイズに帰還することで打点のかさ増しができる完璧な噛み合いを見せています。展開ルートは以下の通りです。

緊急テレポートでサイキック•リフレクター特殊召喚→リフレクター効果でバスター•ビーストサーチ→ビーストでバスター•モードサーチ→リフレクターでビースト蘇生してレベルを7に→シンクロしてΩ


さらに緊急テレポートは【ヌメロン】ミラーを想定した幽鬼うさぎの用意にも使える他、影霊の翼ウェンディを呼んで融合素材を供給することもできます。

画像8

またこのカードから展開できる選択肢が非常に多く、ヌメロン展開と罠が構えられるのであればΩ、そうでなければ水晶機巧ハリファイバーからのミドラーシュドラグーンといった制圧、(ランダム落ちにはなりますが)混沌魔龍カオスルーラーを挟んで【シャドール】の墓地効果を狙いに行きつつ3000打点を供給するといったことができます。

誘発に関しても緊急テレポートへのうららは影依融合やヌメロン•ネットワークをサーチするためのカード(惑星探査車、テラ•フォーミングなど)が通りやすくなりますし、リフレクターに誘発を打たれて生き残った場合でも召喚権を行使してミドラーシュ&ドラグーンに向かうことができます。【ヌメロン】がメインデッキスロットをかなり自由に組めるテーマであり、リフレクターが【シャドール】とも相性が良いことでなんとか見出したシナジーの一つです。

そしてもう一枚

画像9

すでにTwitterなどで紹介されているこのカードですが、ダイレクトからゲート•オブ•ヌメロンを展開し、4枚ドローができる素晴らしいコンボです。
このカードによって融合魔法や【シャドール】パーツ•罠を引き込むことが可能になり、ギミックの成功率を高めてくれます。Twitterなどで紹介されている誘発を引き込む従来の使用法ももちろんですが、打点供給かつ妨害という【シャドール】独自の強みとしてここでは差別化しています。偽典やジャンク•スリーブなどの罠カードをゼアルの効果によってライトニング•ストームから守ってもらえるのも嬉しいところです。

画像10

まとめ

ド派手な大型新規である【ヌメロン】をなんとか【シャドール】に組み込み、独自性を持たせられる暴論もとい考察ができました。安定性などの細かい精査にはまだ至っていませんが、興味を持って頂けた方がいれば是非独自のレシピを作ってみてください。かなり無理やりこじつけたところがありますが最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではまた。

画像12










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?