90分が映画の長さの最適とか

最近はやたら長い映画が上映されていますが、90分程度が最適という結果がアメリカで出たという記事「理想的な映画の上映時間の長さは92分。新たな調査で明らかに : カラパイア (karapaia.com)」がありました。

エディソン社の初期映画のように何でも10分というのは、リールの長さの関係でしょう。こんなに長くなったのも、リール交換をする手間が消えたせいもあるのではないでしょうかね。いまではディスクなどに記録しておけば、長くするのは簡単ですから。

映画の最適な長さは92分ということは、だいたい大学の授業の1コマにあたります。ということは、4コマ連続っていうのは4本立て、と理解するといいのでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?