
「MSR エリクサー2」と、スタッフ田村の変わらないキャンプスタイル。
こんにちは。
スタッフ田村です。
先日、とある川原でキャンプをしてきました。

MSRのエリクサー2を久しぶりに張りました。
長年愛用しているテントです。
しばらくキャンプ場を利用してのキャンプはできておりません。
個人的に、パックラフトを入手したこともありまして、今回はこんな場所でした。


目の前は川。
▽
エリクサー2は、MSRのバックパッキングテントの中で、最も居住性が高いモデル。
2人用のモデルなので、1人で使うとすっごい広々。
生地は、分厚い68Dでしっかり。
快適だし、安心感あります。

その分、重量が2,770gありますので、軽さ優先のテントではありません。
昨今、1,000g前後の超軽量なモデルがたくさん出ていますからね。

とは言え、
バックパックに詰めて歩くのは不可能か、というと決してそんなことありません。
私もエリクサー2と共にたくさん旅をしました。
初めての北アルプス(槍・穂高縦走)の際も、エリクサーでしたし。


脊梁山地では、雪の中一晩を過ごしたこともあります。

私が使用しているのはフライシートがグレーですが、他にもグリーンとタンがあります。


タンカラーは、日本限定のカラー。
とても良い色です。
▽
ちなみにインナーテントは共通です。
赤×白が映えます。
夏場はインナーのみで寝ちゃいましょう。
メッシュパネルを多用しているので、風が抜けるので気持ちが良いんです。

霊仙寺前の空き地。夏。
オートキャンプの場合は、タープやシェルター類の中に入れて使うのも良いです。

ニーモのヘキサライトにinしている。
というわけで、
様々な使い方ができるエリクサー2ですが、MSRのテント・ラインナップの中では、価格も抑えめなので、比較的お買い求めやすいのではないかと。
2人用の他モデルと比較してみましょう。
■ハバハバシールド2 ¥68,200(税込)
+フットプリント別売 ¥5,720(税込)
■フリーライト2 ¥59,400(税込)
+フットプリント別売 ¥5,720(税込)
■アクセス2 ¥93,500(税込)
+フットプリント別売 ¥5,720(税込)
■エリクサー2 ¥42,900(税込)
フットプリント付属

>>> MSR エリクサー2
山、川、海、キャンプ場、空き地、公園、野外フェス。
様々なアウトドアシーンで、たくさん遊びたいよ~という方は是非お試しください。
きっとお気に入りのテントになるはずです。
それではまた!^^
Home Page : http://raliguras.com
Online Shop : https://raliguras.shop
Instagram : @raliguras
Twitter : @raliguras
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!