
第60回全日本スキー技術選手権大会
スタッフ藤吉です!
4年ぶりに長野県白馬村で行われる全日本スキー技術選手権大会に出場してきました!
福岡予選~九州予選~西日本予選を経て、ベテランということもあり、あまり疲労を溜めないようにと門司から大阪南港までフェリーに車を乗せて移動です。



朝五時半に大阪南港に着いて、白馬までの距離を考えるともっと手前に練習できるスキー場はないかと調べたら木曽エリアにいいところが!!


やぶはら高原スキー場で四時間ほど滑ってから、夜に白馬へ!
バーンコンディションが良くて、一人ノリノリで滑ったので、もう筋肉痛が。。
でも次の日からは休む暇もなく会場である八方尾根スキー場で練習です。

久々の高速滑走に目も体も追い付かないことに焦る。。


こうき、ありがとー!




すごいカラーの組み合わせのウェアですが見慣れるもんです(笑)

体が硬い。。。

スーパーファイナルまで行っちゃって、気安く話しかけれなくなったやん(笑)

二人ともラリーグラスワッペンを付けてるんです!
全日本についてはインスタにもアップしましたが、成績は芳しくありませんでしたが得るものはたくさんありました。いつまで選手するのか自問自答するとこではありますが、結論は急がず、自分のためだけでなく、まわりの方々がより良い方向に向かっていける立場を追っていこうと思います。

お疲れさまでした~

どうやら木曽福島エリアを気に入ったようなんです(笑)


大会関係者のみなさん、ありがとうございました。
サポートして頂いたオガサカ様、ミズノ様、ありがとうございました。
選手のみなさん、お疲れ様でした。
また来年も無事に開催できるといいですね~
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!