見出し画像

【MUP】WEEK4

【継続のスキル】

結論!! 成長の継続にモチベーションは邪魔

モチベーションではなくセルフマネジメントが重要!!
継続するためのスキル=仕組化すること

モチベーションがなくても動ける仕組化を構築する

例えばコンビニの店員、モチベーションが左右してやることが変わりますか?変わらないですよね?これはコンビニだけでなくマニュアル化された仕事はモチベーションは関係なくこなしていきます。

このイメージです。
じゃあこれをどう仕組化していくのか!

やっていきましょう。
まず継続するために必要な事、【時間確保】です。
この時間をうまく使うか、使えないかでスキルが身に付く量が変わってきます。

まずは自分のタイムマネジメントをするためスケジュールを作っていく。
この時に注意するのはスケジュールのつけ方。予定表ではだめなんです。

〇月〇日〇〇時○○さんに会う  とかダメ!

ポイントは2つ
①行動を入れる
②タスクごとに時間を作る

①の行動を入れるは、【ここは人と会う】【ここはカフェに行く】具体的な行動です。誰と会う、カフェに何をするかは後でOK!

②タスクの時間内で動いて自分を管理していく

上の2項目をベースに空きがないように入れることが大事。①の何をするかはその予定までに何をするかを決めていく。もし誰も捉まらなければスケージュールを消します。これが残念ながら自分のできなかったことです。これを少しでも減らし継続していく。だからこそ、スケジュールが目標管理、行動管理表になるのです。


【重要性、緊急性をきっちり分けること】
日々やることがいっぱいの中で、自分のやっていることを【緊急】【緊急でない】【重要】【重要でない】で分けてみてください。1分で終わります。こんな感じ。

画像1


ユーチューブ、テレビ。なんとなく見てる。
まずはこれを辞めて【緊急でない】【重要】の項目を増やす。
【緊急】【重要】を減らす。このようにして時間を有効活用し、継続していくために必要なのです。

リンカーンの言葉で有名な言葉がある
『もし8時間、木を切る時間を与えられたら、そのうち6時間を私は斧を研ぐのに使うだろう。』

斧を研ぐ理由は、将来のことを見据えて準備をしつつ、今の力も向上することができるからです。刃を研ぐ時間をつくって、鋭い斧にした後に木を切っていたらどうでしょう。

もちろん、木を切る時間は短くなります。

リンカーンの考え方では、目の前の目的の木を切ることはクリアできると共に、将来に起こりうる未来の可能性を予測して価値づくりを同時にするという非常に効率的な時間の使い方なのです。

まさに【緊急でない】【重要】の項目を増やす。

具体的にどう時間を作り、効率的な時間の使い方をしていくか。
時間には2種類あります。【生産可能時間】【非生産時間】

これを日々の生活、自分の一挙一動に目を向けて行動してみてください。
そうすることで自分の時間の大切さがわかります。私は特に隙間時間がかなり膨大になっていました。仕事の移動時間です。車で移動するため1日数時間車に乗っています。その無駄に気づいてからは、必ず学びながら移動することにしています。そして学んだ事をすぐに仕事場でアウトプットし自分のものにするようにしています。

非生産時間を生産可能時間にするためには以下のことが出来ると思います。

・隙間時間の活用法(移動時間、通勤時間を有効活用)
・一度会った人とはSNSで繋がる(無駄にしない、繋がることで思い出す)
・学んだ事をブログに書くか友達に電話(アウトプットして)
・SNSにとにかく宣言や発信する

学んでもアウトプットせずにいると、その時は生産可能時間と思っていても数日後には非生産時間に変わってしまうのです。これでは学んだ時間も意味をなさなくなってしまいます。

つまりやっているつもりになっているのです。
そうならないように明日は誰にアウトプットしよう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?