画像1

練習教材:6つの小二重奏曲 Op.8 No.1 第1楽章

プレイエル(PLEYEL, Ignace Joseph)
00:00 | 00:00
私が主宰しているバイオリン練習会ですが、コロナの影響でなかなか開催できないのでの教材として作成しました。
 曲は プレイエル作曲の6つの小二重奏曲 Op.8 No.1 の第1楽章です。
プレイエルは、ショパンの愛用したあのプレイエル・ピアノの創始者で有名ですが、ハイドンの弟子でもありました。音楽家でもあり実業家でもあり、フランス革命の激動時代を生き抜いた人でもありますが、音楽はいたって楽しく、明るい作品が多くとりわけ弦楽器のための作品をたくさん残しています。バイオリンの初心者〜中級者にとって、よい教材を提供してくれている頼もしい作曲家でもあります。

●使用機材:
 AKG214によるステレオ多重録音。オーディオインタフェースはMOTU624。
 Digital Pefomer 10.13で作成。リバーブ・プラグインはAltiverbの20th c.Foxをバイオリンの残響にあうようにアレンジしたもの使っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?