見出し画像

【コース分析】京都:芝1800m

主なレース

G1:なし
G2:なし
G3:きさらぎ賞
など

特徴

外回りを使用。
スタート地点は2角奥のポケットで、1600mのスタートより更に200m手前。
向正面の直線を目一杯使い、初角 (3角) までの距離は約900m。
最初のコーナーまでの距離が長い(最も速くなる2F目を含む)とテンが速くなりやすいもの。
しかし、逆にここまで長いと、後半に備え、テンは遅くなります。
京都外回り1600mはテンが落ち着きやすいですが、それより速くなることはないということ。

少し意外ですが、重賞は3歳限定のきさらぎ賞しかありません。
特に2、3歳限定戦はスローペースになりやすい傾向がありますが、この条件では古馬戦も同様。
マイル重賞でもハイペースはほぼなく、スローペースからの上がり3~4Fの高速持続ペースが基本。

狙い目

コースバイアス:内枠、先行
ペース    :前半スローからの後半高速持続ペース
適キャラ   :高速ロンスパ型

なお、このページは随時アップデートしていきます。

参考レース

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?