見出し画像

楽天モバイルの損益分岐点を徹底解説!いくら使えばお得に使える?

こんにちは!カイトです。
楽天の従業員でマーケティングを担当しています。
楽天モバイル従業員限定のキャンペーンをご紹介するためにnoteを始めました。
下記リンクから楽天モバイルをお申し込みいただくと電話番号乗り換え(MNP)で14,000ポイント、新規契約で7,000ポイントゲットできます
通常13,000ポイントと6,000ポイントなのでこのリンク経由だと1000ポイントお得です。

\こちらのURLからキャンペーンページに移動してください/
URL: r10.to/hUMvKD
※楽天IDの入力が必要です

楽天モバイルは、低価格で通信量無制限という他にないサービスを提供することでユーザーを増やしてきています。
また楽天は従業員紹介キャンペーンでMNPなら14000ポイント、新規契約なら7000ポイントもらえるキャンペーンを実施しており、このキャンペーンもやポイント還元を取り入れるといくらが損益分岐点となり黒字になるのか解説します。


結論、最安料金なら7ヶ月間で楽天市場のお買い物8,100円分が損益分岐点(黒字)です。

楽天モバイル、楽天カードを契約している方が従業員紹介ポイント(新規契約)ででもらえるポイントを考慮した場合、
7ヶ月の間位に8100円分(毎月1157円)楽天市場でお買い物が損益分岐点です。
下記で楽天モバイルの料金、キャンペーンでもらえるポイントなどそれぞれ解説していきます。

楽天モバイルの料金

楽天モバイルの料金はデータ通信料に応じて変化し、20GB以上はどれだけ使ってもデータ無制限で2980円/月(税抜)です。

楽天モバイルの料金表(公式サイトより)
※実際はユニバーサルサービス料(緊急通報などの電話)が+3円かかります

データ使用量に応じて料金が変動するシンプルな料金体系が特徴です。
1GB〜3GB:1,081円(税込)
3GB〜20GB:2,181円(税込)
20GB以上:3,281円(税込)

また楽天の強みの1つが楽天経済圏です
楽天モバイルを契約中は楽天市場でのお買い物でもらえるポイントが+4倍となりポイント還元率が大きく上がります。

※月間上限2000ポイントは今回計算対象外とします。

さらに楽天カードを利用いただくと+2倍され、計7倍ポイントが貯まります

楽天市場の買い物でもらえるポイントの倍率

そのため楽天市場でお買い物した場合、7%分がポイント還元されることとなります。

従業員紹介キャンペーンでもらえる最後のポイントは7ヶ月後に獲得

冒頭にも書いていますが2023年12月から楽天は従業員紹介キャンペーンを実施しており、通常の紹介よりもももらえるポイントが1000ポイント多くもらえます。(2024年6月現在進行中、終了未定)
従業員紹介だと通常の紹介よりも1000ポイント多くもらえる上、複数回線や過去に契約していた方(出戻り)もキャンペーン対象です。

従業員紹介と一般紹介の比較

このポイントですが契約してすぐにもらえるわけではなく、3回に分けて獲得でき、最後のポイントがもらえるのは契約月を除いて6ヶ月後です。
ここでは契約月も含めて7ヶ月とします。

ポイント付与されるタイミングの図解

なのでもらえるポイントは7ヶ月で7000ポイントとなります。

各料金プランの場合ならいくらで黒字?

上記から7ヶ月でもらえる7000ポイントと楽天モバイルの料金が3GBまでの料金の1,081円だった場合、

1,081円×7ヶ月-7000ポイント=567円

となり、7ヶ月の料金は実質567円となります。(この時点で安い。)
そこから楽天市場のお買い物でもらえるポイントが買い物金額の7%だった場合、

567円÷7%=8,100円
8,100円÷7ヶ月=1,137円

となり、7ヶ月の間8,100円分(月換算で1,137円)楽天市場でお買い物していただければその間は支払う金額よりももらえるポイントの方が多くなる計算です。
楽天市場でふるさと納税している方はその分もポイントに含まれるのでかなり多くの方が黒字にできるのではないでしょうか。

実際、楽天モバイル利用者は毎月平均1388ポイント獲得しているそうです。

その他の料金だった場合も同様に計算してみると、
それぞれ下記のお買い物金額が損益分岐点になります。

3GB〜20GB:118,100円
20GB以上:228,100円

今回は毎月同じ料金だった場合で計算していますが、楽天モバイルはデータ通信によって自動で料金が決まるので実際はこのようにいかない可能性も十分あり得ます。
今回は新規契約の7000ポイントで計算していますが、
乗り換えの場合は14000ポイントもらえるのでその場合はもっと損益分岐点の金額は少なくなるはずです!

まとめ

楽天モバイルは、料金の安さとポイント還元などのメリットが多く、特にデータ使用量が少ないユーザーや楽天経済圏を利用しているユーザーにとっては黒字化することも可能だと言えます。
損益分岐点を理解し、うまく活用していただければ幸いです。

改めて当アカウントの従業員紹介リンクを掲載しておきます。

r10.to/hUMvKD
※楽天IDの入力が必須です

今回は楽天モバイルを契約した場合の損益分岐点についてまとめました。
ポイントアップ以外にも楽天モバイルにはNBAやパリーグ視聴無料などさまざまな特典があるので気になる方はこちらもご覧ください。

では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?