見出し画像

8/26(水)「経費精算は法人カード・ コーポレートカードで効率化」セミナー中に頂いた質問回答について

皆様先日は弊社セミナーにご参加いただきまして誠にありがとうございます。
株式会社ラクスセミナー事務局の岡沼です。
先日の「経費精算は法人カード・ コーポレートカードで効率化~会計処理と運用のポイント~」で頂きました質問回答の準備ができましたのでご確認下さい。

回答が遅くなってしまい、大変申し訳ございません。
皆様の疑問を解決する一助となれば幸いです。
尚一部のご質問については情報の取り扱い上掲載できていない質問もございますのであらかじめご了承くださいませ。


Q.利用金額を転記する際、消費税率10%か8%かはどうやって確認、計上するのでしょうか?

A.利用した内訳や用途を選択させる項目があり、その項目に税区分を紐づけることが可能です。


Q.事前申請とは、毎回毎回買い物や交通移動する前に申請が必要ということですか?

A.質問者様の会社のルールに準じて、事前申請をする、しないを決めて頂けます。表示しないことも可能です。


Q.不正利用や過剰利用の防止のルール設定についてですが、楽楽精算に反映させる際、簡単にできますでしょうか?その時、サポートはついてくれますか?

A.簡単かどうかについては個人差がありますが、サポートの窓口がありますので、ご相談いただきながら設定いただけます。


Q.個人口座の場合、精算後に会社口座の場合と同様のレベルの明細がチェック出来ますか?

A.個人口座での決済タイプのカードのデータについてはプライベート利用も含まれる可能性もあることから、会社口座の場合と同様のレベルでのチェックは原則できませんが、管理者の許可と、申請者ご本人の許可の2つを行えた方の分については可能です。


Q.タクシー代など精算時にならないと金額が確定しませんが、具体的に事前申請はどのような方法がありますか?

A.大まかな金額を多めに申請しておくなどの対応でも構いませんが、現状でそのような事前申請を行っていない場合、は楽楽精算でも行わない、という方法でも良いと思います。


Q.コーポレートカードの導入を検討しています。カード連携会社を教えてほしいです。

A.個別でご連絡させていただきます。ホームページにも一部記載しておりますので、下記をご参考ください。https://www.rakurakuseisan.jp/function/credit.php


Q.他社の経費精算システムでは、PayPay等クレジットカード以外も、システム連携できると聞きましたが、楽楽精算では、クレジットカード以外の連携はできますか?

A.法人向けプリペイドカードや送金アプリとの連携も可能です。


Q.社員からすると法人カードより自分のクレジットカードを利用した方がポイント付与等でメリットがあると思います。法人カードを使わせるような施策はありますか?

A.弊社の場合は、強制ではありませんが、クレジットカードが利用できる場合は原則法人カードを利用するようにマニュアルなどにルールとして記載しており、効果も出ております。


Q.前提は、法人カードは複数枚あり、使用対象者がそれぞれ保有管理していることが前提でしょうか?(当社では法人カードは1枚あり、経理で管理をしています)

A.部署で管理されているケースもあります。出張など個人が把握しているような経費に利用する場合はそれぞれで保有管理されることが多いです。


Q.コーポレートカードを導入していますが、クレジット会社から届く明細を見ても何日にAmazonでいくら使ったかしか分からいのですが、楽楽精算に連携しても細かな内容は別途調べないといけませんか?

A.連携されるデータはカード会社に依存するため、同様の内容になります。


Q.カード利用からデータ連携までのタイムラグは?月ずれ、期ずれとなってしまうのでしょうか?

A.利用するタイミングと利用先によっては月ずれなども発生します。弊社の場合は別途申請し、後ほどカードが連携されてから経理にて楽楽精算で消込を行っています。


Q.経費の勘定科目は、申請が選択するのか、経理側が選択するのか?どのタイミングで経費がきまるのか知りたいです。

A.申請する方が選択されるケースが多いです。ただ、勘定科目の知識がない場合も多いので、勘定科目名や勘定科目コードなどでじはなく、利用用途を選択させ、裏側の設定で勘定科目と紐づけている場合が多いです。「経費がきまる」という点については解釈が異なることが想定されるため、詳細は営業担当とお電話やお打ち合わせなどでご相談頂ければ幸いです。


Q.貴社サービスを導入し、一部運用開始しております。その中で、コーポレート使用時にカード会社からの自動連繋データを使用せずに、手入力処理してしまうケースが発生しております。このような処理を制御する方法と発生時のチェック方法、およびデータリセット方法についてアドバイスをお願いしたいと思っております。

A.カードの利用明細が連携された際に利用者の申請と同様の内容を検索することができます。既に申請されているようであれば、紐づけて消し込むことができます。また、手入力自体を制限する場合、思い付きで恐縮ですが、一定金額以上の明細が手作業で作成された場合に、「法人カード利用ではありませんか?法人カード利用の場合はデータ連携されてから申請してください」などの警告を出すことで注意喚起することは可能です。


Q.ETCカードの利用情報も自動連係されるのでしょうか?

A.ご利用されるカードによっては連携可能です。※連携可能なカードはカード会社へお問合せください。


Q.プロジェクト管理を管理のコードを追加して会計システムに連携したいと思ってます。可能でしょうか?

A.可能です。プロジェクト登録用のマスタもご用意しております。


Q.誰にどのカードを貸与しているかという管理項目はありますか?

A.カードの保有者を確認することはできますが、「カード番号」はセンシティブ情報のため、登録後に、登録されている番号を参照することはできないようにしております。


Q.申請した人が、ほかの人が使ったカードの利用明細も見れてしまうのでしょうか?

A.申請した方同士で利用明細は基本的には見ることはできません。※IDを共有している、管理者権限を持っている場合は除く


Q.楽楽精算を利用しています。過去の履歴よりコピーをして精算を行う事が良くありますが、この様な場合でもクレジット情報のデータを連携出来ますか?

A.いつもご利用いただきありがとうございます。金額や日付を編集すれば、その情報と連携データを紐づけることは可能と思われますが、意図されているご質問と認識が異なる可能性もありますので、サポートへ詳細をご確認頂ければ幸いです。


Q.仕訳データ出力はどの日付をキーとして仕訳データが作成されますか?発生日・精算日・前回出力したデータとはダブらないでしょうか?

A.仕訳データは仕訳の確定処理を行ったタイミングでデータが作成されます。その後の出力は任意のタイミングで行っていいただけます。また発生日(利用日や明細日付)などはデータ内に出力されるように設定できます。


Q.カード会社よりデータとして引き落とし日付が連携されませんが、今後は連携をできるのでしょうか?(三井住友カード利用)

A.連携されるデータはカード会社に依存するため、カード会社へお問合せ頂ければ幸いです。


頂いたご質問への回答は以上となります。
またセミナー時ではご説明しきれなかった弊社製品の詳しいご説明をご希望の方やもっと詳しく質問回答が知りたい方は
以下フォームよりお申込みください。
御社のお悩みやご希望に沿った製品画面を簡単にご紹介致します。

note用バナー

楽楽精算公式ツイッターもフォローお願いします!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?