マガジンのカバー画像

10分育児日記

32
6歳・0歳兄弟の育児記録です。
運営しているクリエイター

#子どもの成長

11ヶ月、絶賛かわいすぎる期到来!!

子育てしていると「今がいちばんかわいい!」と思っているけど、その今は常にアップデートされていて… じつは常に今がいちばんかわいいのだ。 と思う今日この頃です。 さて、下の息子ただいま11ヶ月。 9ヶ月ぐらいから人間らしく。といったら語弊があるかもしれないけれど、ハイハイできるようになった途端に感情表現がゆたかになったなぁと感じます。 およそ1年前にうまれて、あんなにちっちゃくて、泣いてミルク飲んでは寝てばかりいたあの子が、もうこんなに… 人間の進化ってすごい。

シール遊びの工夫

こんにちは。 先日書いたこの育児記録。 お絵かきに苦手意識があった息子でしたが… 息子が描いたぐるぐる丸を見て「わぁ✨かたつむりだぁ❤️」と声をかけたとろ。息子がどんどん夢中でお絵かきしてくれました! そんなきっかけもあって、息子は「カタツムリ」ワードが大好きに❤️ 実は、そのあとシール遊びでも、この「カタツムリ」ワードが大活躍してくれました! 子どもって楽しかった!嬉しかった思い出は、かなり頭の中に残ります!そういった出来事が刺激となり、いろんな成長に繋がるって

息子はお絵かきが嫌いではなかった!自信がなかったんだ…

こんにちは。 前からずっと「お絵かきに興味を示さない息子」が気になっていました。 まぁ、人それぞれ好きなこと嫌いなことあるし、何でも興味を持つ訳ではないから「お絵かきに興味がないだけなのかな」ぐらいに思っていました。 それでも、ちょっとでも興味を持ってくれたらと、お風呂でお絵かきできるクレヨンを購入するなど、色々と工夫してきました。 しかし、先日息子が発達検査を受けて気づいたことがあります。 息子は「お絵かきに興味がない」のではなく「お絵かきに自信がない」ということ