見出し画像

楽読レッスン1回目、2回目。

楽読インストラクターで起業を目指す、マミです。

インストラクターを目指すが、先になって、レッスンを受けはじめるという感じなので、まだ昨日で2回目のレッスンでした。

今、受講しているのは、私ができると思ったきっかけを提供してくれた、青山ひろみさん(ぴろみん)の一宮駅前スクールです。

愛知県の豊川市に住んでいるため、受講はWebでしております。リアルのが得意なんですけど、ぴろみんの明るさで何とか慣れました・笑

今のところの受講感想は、まずはZOOMに慣れること。リアルな世界よりも、苦手意識があるし、間などが疲れるので、環境に慣れて楽しめるところが大事だと。これ、脳トレなのでリラックスしていないと、あまり意味がないと思うのです…。

口角をあげて~と言われるので、笑うこと。笑っていれば、必然的に楽しくなる。受講中の1時間弱は、苦痛な時間は何もなく、あっ今日も終わりなのねって感じで終わってしまいます・笑

これで、早く本が読めるようになるんだったら、すごすぎるやつです。

2回目の昨日は、1回目よりも早く読めるようになっていました!!仕事上でも、膨大な書類や記録を読みまくっているので、それが時間短縮されたらなんと効率的なのかしらと夢みています。

昨日は、インストラクターとして仕事をしている方も、レッスンに参加されていたり、いろーんな回数の方や経験がある方が参加されていて、世界も広がる感じです。やっぱり、刺激的な場所です。

一歩ずつ前進していきます。

子どもが子どもらしく生きられる社会をつくるために、日々取り組んでいます。活動の継続のためサポートお願いします!いただいたサポートは子育て支援の活動費に使わせていただきます!