見出し画像

左目で星を見よ

暮れに楽しい経験がありました。教室の生徒・保護者と木星と土星の374年ぶりの接近を見たのです。

最接近が21、22日。22日の晩に連絡して27日に観察会。土星の環、木星の縞、木星の4衛星が一つのレンズの中で見られて感激です。Iさんの全面的な協力のもとに行いました。Iさんありがとうございます。

さて、天体望遠鏡は、見たい天体をレンズの中に入れるのが難しい。天体望遠鏡には鏡筒(本体)以外に、ファインダーがあって、ファインダーの中に天体を入れると望遠鏡のレンズの中にも天体が入ります。例えば、こちらの動画を見ていただけるといいでしょう。

http://tele-scorpio.jp/design/scorpio/support/telescope/bouenkyou_no_tukaikata.htm

しかし、ファインダーの中に天体を入れるのがそもそも難しい。一生懸命右目でファインダーを覗いて、うっかりすると左目をつぶったりしますが、コツは右目でファインダーをのぞく、左目で天体を見る、ことです。そうすると簡単にファインダーの中に天体が入ってきます。これは中々、入門書に書いていないコツですよ。できる人は自然にやっているので書いていないのです。

私は、観測会後、こちらの望遠鏡を買ってしまいました。

初心者用はラプトル60と言いますが、私としては最初からポルタIIを買った方がいいかなあと思います。明るくて天体を探しやすい。

ラプトル60も1万円台なので惜しげもなく振り回せるという意味ではいいです。

さらに惜しげもなく振り回せるのはこちら。私の初号機もこちらです。

最後に愛機ポルタIIとスマートフォンで撮った本日の月の写真をご紹介。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?