見出し画像

2022年 生物多様性の今

【生物多様性領域のこれまでの流れ】
2010年
COP10生物多様性枠組み条約締約国会議が日本で開催。「生物多様性」という言葉が一気に周知される。「愛知目標」と呼称される、2020年までの目標が立てられる。

※愛知目標とは
https://www.nies.go.jp/kanko/news/31/31-1/31-1-05.html

2020年
あまり触れたくないかんじで、愛知目標は世界的にほとんど未達。生物多様性の損失は急速に進んでいると結論づけられている。


2021年10月〜2022年2月
コロナの影響で、2020年開催予定のCOP15・中国崑崙開催が延期に。2021年10月と2022年2月に分けて、オンラインも使いつつ開催された、される。
この会議の大きなテーマは、10年経って目標立てないと!ってこと。そこでいわれているのが30by30という国際目標。

2030年までの日本の動き、環境省
https://www.env.go.jp/press/110119.html

COP15争点、30by30。日本の現状について書かれた記事https://www.asahi.com/articles/ASPB64SJMP9SPLBJ00M.html

いい資料見つけた▼
「生物多様性及び生態系サービスの総合評価 2021(JBO 3: Japan Biodiversity Outlook 3)要約版」
https://www.env.go.jp/press/files/jp/115844.pdf


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?