マガジンのカバー画像

DTM

78
コロナ禍になってバンドの練習もできなくなり、以前から興味はあったのですが、アナログ人間な為、やらなかったDTMにチャレンジしました。 いろいろ友人に手伝ってもらって楽しんでいる作…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

Bruno Marsの「Runaway Baby」#20

00:00 | 00:00

今回は選曲を間違えました 笑 見るのはいいけど演奏するのは…ってヤツです。 詳細はこちらに…

rakuda
4か月前
6

JoneOsborne の 「Midnight Train to Georgia」#19

00:00 | 00:00

大好きな曲です。 Midnight Train To Georgia、Gladys Knight を思い浮かべると思います。 で…

rakuda
5か月前
14

Playing For Changeの「Listen to The Music」#18

00:00 | 00:00

続けて失礼しま~す。 今回は、またPlaying For Change の中から「Listent ot he Music」を叩…

rakuda
5か月前
8

Eva Cassidy の「 People Get Ready 」#17

00:00 | 00:00

大好きな曲、「People Get Ready」 本家ではなく Eva Cassidy のカヴァー。ライブです。 るる…

rakuda
5か月前
6

Susan Tedeschi の 「Dont Think Twice Its AllRight」#16

00:00 | 00:00

今回はボブ・ディランの「Dont Think Twice Its AllRight」を叩いてみました。 いろいろな方が…

rakuda
5か月前
7

Playing For Change の 「Walking Blues」#15

00:00 | 00:00

大和証券グループがやってるCMに「Playing For Change」というのがあります。 はじめて見た時…

rakuda
5か月前
9

JoanOsborneの「whatbecomesofthebrokenhearted」#14

今回はモータウンの名曲、「whatbecomes oft he brokenhearted」を叩いてみました。 こういう曲はほん~~と難しい。 もっと、じっくり練習して体になじませないと、あとで聞いてなさけななくなります。 だいたい、1回の録音(2時間です)であれもこれもとよくばって3曲するのが間違ってるとはわかってるけど、とりあえずたくさんやってみたい曲があるので、このペースでやってます。 質より量というか、「叩きたい」と思う気持ちがあるうちにというか… でも、言い曲だなぁ~。 JoanOsborneのカヴァーですが、この人大好きです。 表現力めちゃすごいと思います。 終盤の盛り上がり、もっと力いっぱい叩けばよかったけどそうするとたぶん走るのでキープに必死。 これが合わせて叩くことのむずかしさというか、つまらないところだと思います。感情が盛り上がったら「みんなで走ればこわくない」と僕は思うのですが、まぁ、そうしたらダメなんですよね。 音楽をたとえて 「ワンワン泣いていたら、聞いてる方は興ざめする。 泣くのを我慢してるから、惹かれるんだ」ということを昔聞きました。 そういう演奏はいつになったらできるようになるのでしょうか.? まぁ、うちのメンバーと一緒だったらできるかも。 6人合わせて1人前!!

BozScaggs の「Were All Alone」#13

00:00 | 00:00

若い頃、ドライブ用にカセットテープでお気に入りの曲だけをダビングしてました。 友達とわい…

rakuda
5か月前
12