見出し画像

東京大空襲の日

今日は東京大空襲から77年目となるそうです。
4コママンガ「明智小五郎がやってきた」で去年の暮れから年明けにかけて東京大空襲を描いてみました。


また東京大空襲のことを描くため調べているうちに、終戦まで日本各地が数えきれないくらい幾度も激しい空襲や機銃掃射にあったことを知りました。

マンガではあまり残酷な絵は描けませんでした。
「その3」で犠牲になった人々の姿を描きましたが、実際とは違うイメージのような絵にしました。描く前に手を合わせました。


実は戦争を描くのはこのマンガが初めてで、試行錯誤しながら描いたので上手いものとは到底言えませんが、昔の戦争のことをもっと詳しく知ることができたのは良いことだと思います。

太平洋戦争の始まりから東京大空襲まではだいたいひとまとめになった形になり、こちらにあらすじがあります。↓


私が生まれ育ったのは沖縄で、おそらく戦争の話に触れることも昔から多かったのではと思います。
マンガを描くことで戦争とはなにか、戦争の正体はなにか、などいろいろ考えました。そのことについては長くなりますので、後日また文章にしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?