見出し画像

相打ち?画そして中二病だったころ


たくさん線の画を見ていたら自分も描きたくなり…




ペンは百均で買ったやや太め線のペンで



構図の下描き
これは先週末ビール飲みながらマンガ関係のYouTube見ていたとき描いた。肘打ちと膝蹴りどこまでがYouTubeのものかどっちかは自分で考えたかは不明💧てか自分はケンカしたことないのでこの構図が成り立つかワカラナイ😅

あっ、おじさんのヒゲに線描き忘れた!

その上に新しいメモ帳紙を乗せて描きました。
右人物の両足の下の部分を足と勘違いして描きまちがえました😅



ヒゲに線を描きました

完成。
左のおじさんはちゃんと描けているだろうか。
というか相打ちで大丈夫なのだろうか。明智先生(右)がお腹に鉄板とか入れているのだろうか。
しかしスーツの袖口の形や手、靴の形が甘い😅

そしてこれを描いてるうちにおじさん(左)の左足がミッシングしていることに気づき、

足追加。



あとでハズくなって撤去するかも

そして額縁に入れてみた。
左に傾けた方が効果的かしら。


そういえばこれnoteに前書いたことありましたっけ。
自分は若い頃一時少女マンガを目指していたことも(この絵で😅)、少年・青年マンガを目指していたことも(この絵で😅)…
どちらにしても自分が頭の中のマイワールドに住んでいたから、矛盾に気づかなかった(今もそうかもしれない)…



先週末酔っ払って描きました。
衿もととボタンが変だわ😅

少年・青年マンガを目指していたころはちょこっとアクションの描き方練習したことも(というか参考本も買ったな照)。

ちょっとうちの母親が二面性のある人で、すごい女性をバカにしていたこともあり、たぶんそれは自分自身が女性で悔しい思いをしてきた反動なのでしょうけれど、目がキラキラした少女マンガに興味があるなんて言ったら私もバカにされそうな雰囲気だったので、大人になるまでちびまる子ちゃんとあさりちゃん以外の少女マンガは読みませんでしたし、私も母親に感化され、男になりたい、男っぽい考えをしたいと20代のころまで思ってました。
もしかして私が今の時代の若者だったら自分は男だと思ったかも?
でも私は中二病がひどく「シックス・センス」見たり「日出処の天子」読んだら自分は超能力者だと思ったことも(あれ?これらは20歳過ぎてから見たものだ😅)…

そのまま20代、30代とこじんまり井の中の蛙マイワールドの世界で生きてきました😅
まあ今それでも楽しく生きてるからいいかな〜


気楽にいきましょう😆💦👍✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?