マガジンのカバー画像

マンガこぼれ話

66
4コママンガ「明智小五郎がやってきた」のこぼれ話など…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

マンガこぼれ話・感想文提出❓

なんと昨日のマンガ「僕らのセッション シング・シング・シング」について明智先生は感想文を書いてほしいと小林君に言います。 ↑これです。 昨日のマンガにこんな年の瀬で忙しいのにも関わらず20名以上の方にスキをいただいてうれしくて調子に乗って描きました😆 ちなみにノンアルコール買ってみたらそう悪くないかも… サントリーののんある気分カシスオレンジとあとメーカー忘れたけど白ワイン風のがおいしかったです。カシスオレンジ風なのは味が濃厚だから満足感があるのかな。ノンアルコールなの

(番外編)僕らのセッション シング・シング・シング

今日は「明智小五郎がやってきた」番外編をお送りします。明智小五郎そして友人の中村さんと波越さんで演奏するようです。 シング・シング・シング…1936年(昭和11年)発表。 ちなみにポマードが日本で作られるようになったのは1920年(昭和9年)なのだそうです。 自分はスウィングが好きなのかも。元気良くてドキドキワクワクします🎺 ちなみにドラムは金で明智先生のネクタイは銀の色鉛筆を初めて使ってみましたが、画像としては光ってないみたい😅でも茶色や灰色ぽい色にこれから使えそうで

はてなブログから1年前の記事振り返りませんかメールが届く。 去年の今日描いていたのは「世界一の探偵」でも戦時中で皆つらい日々の中でのエピソードです。 太平洋戦争中江戸川乱歩の小説はほとんど禁止扱い、明智先生は探偵業を禁じられます。 https://rakuboro.hatenablog.com/entry/2021/12/17/122611

「明智小五郎がやってきた」第1・2幕(1〜160話)目次リンク

目次を制作しました。 だいぶ時間がかかりました。 160話以降はまた別の日に… 令和の現代編である第1・2幕目次… 全話おすすめしたいとこですが😅ひとまずマンガの内容を少し区切ったり画像を入れたりしてわかりやすくしてみましたが… はてなブログで現代編目次を作ったので、でもちょっと同じものをnoteにもアップするのは体力の限界なのでせめて今回の(?)おすすめポイントを… このマンガの世界では江戸川乱歩の大人向け小説子ども向け小説ミックスです。なので怪人二十面相もいるっぽい

殺人願望に悩む明智小五郎と令和の小林君の歩み①

このマンガでは、明智先生は殺人願望に悩んでいる設定になっています。もちろん本家の小説明智小五郎はそんなことはないと思っています。 こちらをどうぞ↓ できたら全部のお話を読んでほしいという気持ちもあるのですが、やはり量が多すぎるかな… この記事を読んで、ひとつひとつ読んでみたいなと思ってくれる方が増えたら、と思い書いています。 本の中から令和の現代にやってきた明智先生。 始めのころはそのわけ(殺人願望)のことを小林君に言い出せずにいます。 その後小林君に打ち明けることにな

ご案内・昭和の明智小五郎先生が令和の小林君のところへ来たいきさつ

4コママンガ「明智小五郎がやってきた」の明智先生は、「怪人二十面相」の本の中から令和の小林君のところへやってきて、居候(いそうろう)しています(2020年の夏設定です)。 ある雨の日に先生はここに来たきっかけを思い出します。 なぜか自信なさげな先生。 「雨に負けぬ花」は私の大好きなサイモン&ガーファンクルの歌のひとつのタイトルです。 なんとなく大丈夫じゃなさそうな様子です。 そして2020年にやってきます。 たくさん描きすぎていろんな設定が皆さんにわかりにくいと思

女性のくせに男性らしく振る舞おうとしたら(そのネタいつまで続く?)1番の難関は下ネタです😅それ以外何かあります😅?画像はそれに果敢に挑戦したお話です。 令和の小林君もリモート参加することでマイルドを目指しています😅💦 https://rakuboro.hatenablog.com/entry/2021/08/27/160037

私のクリスマス(重いテーマを含みます)

クリスマスと言ったら、皆さんは何を思い浮かべるだろうか。 私も家族も無宗教だけれど、うちの親は幼稚園はキリスト教のところを選んだ。 今は聖書も読まないし、今まで会った牧師さん、ん?それとも神父さん⁈ は園長先生だけである。 そのくらいなことだけれども。 私は自分が幼稚園にいたころを思い出す。 何も思い切っていない、 今自分は何をしているのだろう。 私が通うよりひとまわり前の1970年代、その幼稚園で沖縄戦の不発弾が爆発して、子ども含む数名が亡くなった。(正確な日時をいま