見出し画像

【楽天モバイル】海外で使えるの?無料で使う設定方法と使える国まとめ

楽天モバイルは海外でも2GB無料で使える!

先に結論ですが、楽天モバイルは海外の非常に多くの国・地域で利用可能です。
しかも事前の申し込みは不要で、ほぼ設定も不要、さらに追加料金無料で利用できるんです!
なので事前に設定の確認だけ済ませておけば、出国時に成田や羽田空港で使えますし、海外の空港へ到着した際にもそのまま通信することができます。

楽天モバイルはそのまま海外でも利用可能!

先に冒頭で記載の通り、そのまま海外で利用可能です。
今までは私も「ポケットWifiをレンタル」「日本で先に対応する国のSIMカードを手配」「現地に着いてからSIMカードを調達」の全ての経験があります。
でも正直、どれも面倒ですよね……

🙅海外旅行で面倒なところ🙅‍♀️

  • ポケットWifiを持ち歩くのも、帰国してから返却するのも面倒

  • Amazonで安いSIMカードを入手したけど複数の国に旅行するから何枚も買う羽目に

  • 現地の空港に着いてから、SIMカードを売っているところを探すのが面倒

  • そもそもSIMカードの入れ替え、地味にめんどくさい

楽天モバイルなら設定不要でそのまま使えるので全部解決!

事前の申し込みやプランの変更など不要

特に追加のプランに申し込むこともなく、Rakuten最強プランのままでOKです!
というか楽天は他にプランがないのでシンプルでめちゃ分かりやすいですね。もちろん追加費用も掛かりません🔥

スマホの設定も特に変更不要でそのまま使える


正確にはmy楽天モバイルで「海外ローミング」がONになっているかの確認が必要です。
が、初期設定はONなので、触っていなければそのままでOKです🙆
一応ですが、設定方法のページはコチラです。

高速データ通信が2GB無料!

なんと2GBまで無料です🔥
しかも、日本国内で利用する高速データ通信分とは別に、2GB無料です。結構太っ腹じゃないですか?
ちなみに2GB使い切っちゃった場合でも、速度は遅くなりますが無制限で使い放題です。

データ通信2GBってどのくらい?

あくまで目安ですが、参考データです。
私の個人的な感覚ですが、Googleマップは事前にダウンロードして利用すればかなり抑えられる、ホテルではWifiを利用、と考えると1週間くらいであれば2GBで十分と考えます💡

・Google(Web検索):約1.8MB/1ページ
→1GB=625ページ
・Googleマップ:約1MB/1経路検索
→1GB=約1,000回
・Google翻訳:約2MB/10文
→約5,000文

引用元:楽天モバイル・国際サービスページ

1GB500円でチャージもできる

とは言っても2GBを使い切るとかなり速度が低下するので困っちゃう場面も出てくると思います。
そんな時はデータチャージもできますのでご安心ください😃
海外なのに1GBあたり500円と、比較的良心的な価格設定だと思います!
チャージ方法はコチラ

利用できる国も非常に多い!

利用可能な国と地域

追加の申し込みや設定も不要で、しかも無料で使えるサービスってことは使える国が限られてるんじゃない?と思ったそこのあなた。私もそう思っていました。
2024年4月現在ですが、利用可能な国の詳細はこちらです。
72の国と地域をカバーしており、旅行先としてメジャーな国はほぼ利用が可能です🔥

参考までに、外務省がリリースしている「日本人が多く訪問している国・地域」のデータでTOP10の国・地域に関しては全てカバーできています🙆

さらに世界レベルのデータを調査したところ、観光庁がまとめた資料を見つけました。
「外国人旅行者の受入数ランキング2019年」のデータでTOP40が載っており、サウジアラビア以外は全ての国・地域で利用が可能です🔥
(サウジアラビア……惜しい!)

引用元:観光庁データ

まとめ

無料で、設定も不要で、そこそこな通信量を、色んな国で使うことができて……
正直、メリットが非常に大きいサービスだと思います!
海外旅行が好きな方、たまに海外出張に行かれる方、本当におすすめです🔥

今なら従業員専用の紹介URLからの申し込みで更なる限定特典を受けることも可能です🔥
エントリーは超簡単、以下のボタンから楽天IDでログインすればエントリー完了となります🙆

\デメリット無いので、忘れる前に今すぐどうぞ!/

ここから楽天IDでログインするだけでエントリー!!

従業員紹介の詳細はこちらの記事から👇
https://note.com/raku_toku__info/n/nff3428998292

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?