見出し画像

楽天モバイルって契約事務手数料かかるの?→新規でも乗り換えでも無料!

ZERO宣言で各種手数料が無料!

スマホのキャリアを変更する際に気になるのが、契約時の手数料です。

最近は他のキャリアへ乗り換えをすると数千〜1万ポイント近くのポイント還元をもらえるキャンペーンが多くありますが、変更する際に契約事務手数料(3,000円くらい)や、解約のタイミングによっては解約の際に手数料(違約金数千円)が掛かる場合もあります。

先に結論ですが、楽天モバイルはどちらも無料です!余計なお金は掛からない仕組みになっています。

楽天モバイルの契約事務手数料


契約事務手数料無料!

楽天モバイルの契約時の事務手数料は、現在無料です!
※2020年11月4日までのお申し込みは3,000円(税別)でしたが、無償化されました。

WEBでの契約、店舗での契約、他社からMNP(番号そのままでの乗り換え)の場合も、楽天モバイルでの手数料は掛かりません!

ZERO宣言で各種手数料無料


楽天モバイルでは2020年11月4日にZERO宣言を発表しました。

このZERO宣言により、契約事務手数料以外にも各種手数料を無料にしています。

手数料が無料となるサービス

無料となる対象サービスは以下の通りです。

  • 契約事務手数料※3

  • MNP転出手数料

  • 契約解除料※4

  • e SIM交換手数料※5

  • e SIM再発行手数料※6

※3 Rakuten最強プラン 契約時の手数料のことです
※4 Rakuten最強プラン解約時の手数料のことです。契約者が、お申し込み後1年以内に回線契約を解約し、かつ本サービスの利用実態がない場合、 当社は、契約者に対して、当社が解約事務手数料として定める金額の980円(税込1,078円)の支払いを請求することがあります
※5 SIMカードからeSIMへの交換の場合のみ。SIMカードへの交換は手数料3,000円(税込3,300円)
※6 eSIMの場合のみ。SIMカードの場合は手数料3,000円(税込3,300円)

5G通信


また5G通信に関しても、他社では有料となるプランもありますが、楽天モバイルは無償でサービス提供しています。
特に追加のお申し込みは不要です。

  • お使いのスマホが5G対応端末

  • 5G提供エリア

  • スマホのモバイル通信設定で5Gを選択

上記の条件がクリアできていれば、超高速・大容量通信の5G通信を利用することができます。

アプリの利用で通話も無料


通話についても、Rakuten Link(ラクテンリンク)のアプリを利用することで通話料金が無料となります。
ご自身がRakuten Linkアプリを利用していれば、電話を掛けた相手がRakuten Linkアプリを利用していなくても無料です。

  • 相手が他社の携帯電話や固定電話でもOK

  • 国内だけでなく、海外からの電話も無料

  • Rakuten Linkアプリで利用したデータ通信は、月々のプラン料金のデータ利用料にはカウントされない

利用実態がない場合は解約時に手数料がかかる場合があります

基本的に解約時に手数料はかかりませんが、1点注意が必要です。
通常のご使用をしていれば全く問題ありませんが、利用実態がない場合で1年以内の解約については、場合により解約事務手数料(税込1,078円)が請求されることがあります。

ご契約いただけましたら、開通の手続きを行なって、データ通信や各種サービスをぜひぜひお楽しみいただければ全く問題ございません。

まとめ

楽天モバイルでは革新的な技術により、従来の携帯各社と比較して大幅にコストを抑えた運営を行なっています。
それにより格安でのサービスのご提供、また各種手数料に関してもお客様にご負担いただくことなく、無償でのご提供を行なっています。

ただしサービスによっては今後改訂が行われる可能性もありますので、最新の情報については変化があればまた記事を更新したいと思いますが、楽天モバイルの公式サイトもご覧いただければと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?