見出し画像

開き直るのも18ヶ月後

反応が出始めるのも18ヶ月後
売れ始めるのも18ヶ月後
集客できるのも18ヶ月後

ビジネスでは、18ヶ月という期間をこのようにとらえているそうだ。

2020年から2021年を振り返ると、

2020年1月、2月頃 コロナウイルス感染ニュースを聞くようになった。マスク生活が始まり、外出を控えるようになった。
2020年4月 緊急事態宣言が発令され、本格的に巣ごもり状態になった。
2021年7月 18ヶ月経過。

1年6ヵ月間同じ状態だと「もういい!」と開き直る人が出てくるそうだ。
今年の夏ぐらいから、色んな人に変化があったのかもしれない。

インターネットから引用


2020年5月の記事、星野リゾート「18か月の生き残り戦略」

これは、びっくり。18ヶ月後に現れる開き直る人をターゲットにした生き残り戦略だったのだろうか??

そーいえば、私の運営するレンタルスペースも・・・
2019年9月にオープン、18ヶ月後とは今年2021年2月になる。これといった集客はしておらず、ひたすらインスタ毎日投稿のみだけれど、これぐらいの時期から家賃プラスアルファの売上になってきた。

何事も、新しく初めて「1年やったけどさっぱり上手くいかない」とあきらめてはいけない。あと6ヵ月やってみる価値があるってことだ。

「18ヶ月」を知っているだけで、ココロが強くなる。

最後まで読んで頂きありがとうございます! また覗きにきてください スキ♡を押していただけると書くことへの励みになります コメントをいただけると私の小さな目が輝きます♡