見出し画像

ゼロからイチを創り出すデザインチカラ

最近 Canva と iMovie を利用してアイキャッチ、チラシ、動画などを作成しています。さっきまで Canva 触ってました。

Canvaのテンプレートにしろ、iMovie の予告編にしろ、「ご自由にお使いください」と用意されているテンプレートのクオリティの素晴らしいこと、それを見るだけで気が付けば数時間使ってしまいます。

テンプレートを使って自分流にアレンジしていくと、あら不思議、デフォルト状態で見た時の「いいな、このデザイン!」が、悲しい事にみるみる薄れていってしまう。

ちょっとしたフォントの違い、文字サイズの違い、色使い、画像の配置やサイズ、デザイナーさんの細部へのこだわりを自分流にアレンジすればするほど感じます。

画像なし文字のみのチラシで目を離せなくなってグっとくるデザイン、どうやってこんなの思いつくんだろう?デザイナーさんの頭の中を見たいって思ってしまう。

実は建築もそうなんです。更地の上に建物を計画する。ゼロからイチを創り出すチカラなんですよね。私の場合は・・100%納得・満足な外観をデザイン出来たと思ったことはまだありません。

だからいつも憧れてしまいます。ゼロからイチを創り出すデザインチカラ。皆さん、どんな風に鍛えてるのでしょうか??


最後まで読んで頂きありがとうございます! また覗きにきてください スキ♡を押していただけると書くことへの励みになります コメントをいただけると私の小さな目が輝きます♡