見出し画像

【旅#008】18きっぷ福井の旅ラスト

北陸新幹線の金沢〜敦賀間が、昨日、2024年3月16日に開業しました。

毎日のように、あの笑顔あふれるCMを見ていたので、沿線住民でもないのに「いよいよだ!」という思いがあります。

北陸新幹線延伸に伴い、並行する在来線が第三セクター路線となり、18きっぷ利用ができなくなる(越美北線への通り抜け等は可)ので、先日、最後の18きっぷを利用した福井旅へ出かけました。


北陸新幹線

北陸新幹線は、1997年に東京〜長野間が「長野新幹線」として部分開業、2015年に長野〜金沢間が開業。そして今回2024年に金沢〜敦賀間の開業となりました。

関東から、北陸へ

私が東京に住んでいた頃は、日本で1番行きにくいのが北陸3県でした。当時は越後湯沢まで新幹線、そこからほくほく線〜JR在来線利用で、東京駅から金沢駅まで4時間半くらいかかってました。

杉並区の端っこに住んでいたので、東京駅まで出るのに1時間くらいかかっていたし、「北陸は沖縄よりも遠いところ」と思っていました。

それが、これからは東京駅〜敦賀駅を、最速3時間8分で(乗り換えなしで)移動できるそうです!便利!!

※小松空港や、富山空港・福井空港から北陸入りする方法ももちろんありますが、家が羽田まで遠かったので、飛行機利用はほぼ考えたことありませんでした。

関西から、北陸へ

しかーし、逆に関西から北陸が不便になった感がありますよね。京都・大阪から特急サンダーバードで、金沢や、かつては富山まで、乗り換えなしで行けたのですが、これからは敦賀で乗り換えが必要になってしまいました。

ゆくゆくは京都・大阪まで、北陸新幹線が延伸するとのことですが、線路建設による自然環境への影響などもあり、まだルートが決まっていないようで…。個人的には、京都の地下を掘り進めるよりも、湖西線と並行するような高架線がよいのでは、と思っております。

18きっぷの旅、駆け込み客で混み混み

前置きが長くなりましたが、京都から福井まで、在来線(特急不可)の旅の話…当初、始発で向かおうと思ったのですが、いつもの怠け癖が出てしまい、京都駅を7時に出発する行程となってしまいました。

湖西線が今までにない混み具合で、”これはいわゆる駆け込み需要ですか⁉”と思ってるうちに、大津京駅で降りる方がたくさんいて、そこから座ることができました。大津京で何があったんだろう…。

湖西線から見える景色…朝日に照らされてキラキラしている琵琶湖や、雪の積もった湖北の山々と麓の家々(こちらも朝日に照らされてキラキラ)が美しかった。この日はその後、曇り空が続いたので、貴重な時間でした。

”大垣ダッシュ”ならぬ”近江今津ダッシュ”が存在していて、やはり18きっぷの人が多いんだなぁと実感。近江塩津からは、米原・長浜方面からの人も乗ってきたので、また混み混み列車になっていました。
敦賀では、同じホームでの乗り換えだったので、さらに激しい椅子取りゲームが繰り広げられてました。こういう時、ひとり旅だとポコッと一人分席が空いていたりするんですが、今回もありがたく座ることができました。

9:48福井駅到着。金沢行き各駅停車の列車の出発まで、30分ほどあるため、一旦改札を出て、駅前の恐竜たちを撮影。

Juratic -ジュラチック-

福井駅下車は、今回で3回目なのですが、いままでゆっくり恐竜撮る時間がなかったので、今回改めて撮れて嬉しい&気になっていたジュラチックのサウタンもお迎えできて、大満足の福井駅滞在30分でした。

ジュノンに似ている、サウタン☆

森田でモーニング

福井駅から一駅北の森田駅は無人駅で、私の田舎を彷彿させる景色が広がっていました。森田駅から歩いて10分ほどで、今回の旅の目的地「豆蔵」さんに到着。

Aセットは、厚焼きトースト・ゆで玉子とコーヒー

モーニングタイム過ぎてもモーニングを提供してくれるのは、ありがたい。そうでなかったら、始発に乗れなかった時点で、来るのあきらめていたかもしれない。そして、遅めに到着したからか、皆さんがモーニングを終えた頃に入店したので、のんびりすることができました。
昔ながらの奥行きのないテーブルが良き、高い天井もウッディーな雰囲気も好き、コーヒーが美味しい、トーストは厚めでフワカリ感最高、お値段も文句なし。ひとりホクホクしながら、お店をあとにしました。

その後、腹ごなしも兼ねて30分ほど歩いて、気になっていたカレー屋さんに行ってみたのですが、なんと「お休み」の暖簾が。お休みなのに、暖簾がかかってるの初めてかも。

福井のスタバ、2店舗目

そこから15分ほど歩いて、スタバ福井春江店でただのんびりとコーヒーをいただきました。近くに福井空港があるのですが、空港が見える…といったことはありませんでした。

福井のスタバは、昨夏の武生中央公園店以来の2店舗目です。

北陸本線は1時間に1本くらいなので、思ってたよりは長めにスタバで過ごし、春江駅→福井駅乗り換えで、敦賀へ向かいました。

この時の列車内で、おじさん同士が座席の取り合いで揉めていたのが、本当に嫌でした。言い合いというより、一方がものすごくヒートアップしていて、事のはじまりを知らないので、どちらがどうとは言えないのですが…そのものすごく怒っているほうの人は、怒りながら荷物を、私や私の向かいのひとの頭とか首にがんがん当たるように荷物を網棚に乗せていたので、まわりを全然見ていないところが嫌でした。
指定席ならこんなことないと思うと、18きっぷの影響なのか、とも考えられて、個人的にすごく複雑です。

敦賀駅前の喫茶店

敦賀駅から、サンダーバードを使えば京都まであっという間なのですが、今回は18きっぷ利用…なるべく乗り換えが少ないほうがいいなと思っていたら、敦賀始発の播州赤穂行き新快速があるみたいで。。。1時間半以上、敦賀で過ごせる時間ができました。

昨夏に金沢行く途中に敦賀で下車したときは30分ほどしか時間がなかったので「びぜんや」さんに行かせてもらったのですが、今回は結構時間ができたので、気になっていた「喫茶Pine」さんの”へしこスパゲッティ”をいただいてから、帰路につくことにいたしました。

へしこ、ということである程度のしょっぱさは想像していたのですが、普通に美味しかったです。そして、一緒に頼んだレモンスカッシュが、想像以上に酸っぱかったです。

私が敦賀駅から新幹線に乗る、または新幹線に乗って敦賀駅に来るのは、まだまだ先のような気がしますが、その時はよろしくお願いいたします。(ニュースで乗り換えが分かりにくい、など課題があるといっていたので、それらが少しでも解消されていますように~)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?