マガジンのカバー画像

実績作りのアイデア

13
駆け出しプログラマやエンジニアの、実績がないなら作ればいいじゃない、のためのアイデアを。
運営しているクリエイター

#Web

実績作りのアイデア:ポータルサイト

ナンバリングだと内容がなんだったかわかりにくいので、他のマガジンにあわせてわかりやすいタイトルをいれることにした。 存外世の中にはまだポータルサイトの余地があるようだ。最近知人がeスポーツ関係のポータルを立ち上げたし、別の知人は今更ながらにスマホアプリのゲーム専門ポータルを立ち上げたらしい。集客さえうまくいけばポータルサイトは広告収入である程度の稼ぎが作れるだろうから、副業にももってこいかもしれない。少なくても胡散臭いブログで高収入!などの類よりはマシだろう。大事なのはター

実績作りのアイデアその4

fortune という古いlinuxのプログラムがある。某アイドルグループの歌にも出てきたフォーチュンクッキーを起源とするランダムテキスト抽出プログラムだ。名言や故事などの短いテキストをランダムに選択して表示するもので、雑に表現するならcsv等のテキストファイルから1行取り出して出力するだけの簡単なプログラムなので、実績を作りたいなら手早く実現できる可能性がある。(ちなみに本来のプログラムの中身は言うほど単純ではない。念のため) 最初期(SSR)最初期は前述のようにcsv等

実績作りのアイデアその3

今日は小さい日記サービスについて書こうと思う。というか一旦書いたのだが、本来書きたいサービスに対するアイデアより、なぜこのアイデアか、の説明が長くなりすぎてしまったのでごっそり削り落とした。情報商材でもあるまいし、AIDMAや2W3Sに慮った記事にする必要などないのだから。今後もできるだけ簡潔にしたいと思っている。 1行日記、4行日記、ほめ日記、願い事手帖等々のポジティブ系ダイアリーをご存じだろうか。個々の内容はぐぐっていただくとして、これらは簡素な日記だ。それぞれに書式や