見出し画像

移動を楽しんだ8月10日の日記

青春18きっぷとの出会い

さて、今年もお盆には祖父母のいる奈良に行きます。家族と同じタイミングで行く時は車、1人だけで帰るかつ両親からお金を貰っている場合は新幹線、お金が無い時は夜行バス、というような感じで、特に神奈川から奈良への移動手段は決まっていませんでした。

そんな私が「青春18きっぷを使って鈍行で行く」という移動手段を思いついたのが去年のこと。就活やら卒論やらでシフトに入れず、加えて初めて部屋にGが出てパニック状態になり脳死で業者に駆除をお願いして70,000円取られるなど、明らかに収入と支出が終わっている月でした^o^

乗り鉄の友達に最安で奈良まで行く方法を聞いたところ、2,500円ちょっとで京都まで行けるとのことで、私は初めて青春18きっぷを使うことにしました。私に電車旅の良さを教えてくれた友達には頭が上がりません…。
神奈川からずっと東海道線で西へ向かい、フラッと浜松で降りて浜松餃子と静岡茶を堪能して、京都で高めの抹茶パフェを食べたりと寄り道をして、結局祖母の家に着いたのは出発から約11時間後。先に家に着いていた家族からはアホだの色々と言われましたが、本当に楽しかったのを覚えています。貧乏旅を楽しめないなんて勿体無いとまで思っていました。

社会人になり新幹線代も余裕で払えるようになった私ですが、今年も迷わず青春18きっぷを使うことにしました。ただし、去年1番辛かった名古屋〜京都間を除いて。
今年は神奈川〜名古屋までを青春18きっぷで、名古屋から奈良までは近鉄特急ひのとりで行くことにしました。
2,500+5,000で大体7,500円ちょっと。新幹線より6,000円弱安く抑えることができました。もちろんこの差額は全て食費に回しましたよ^_^

社会人青春18きっぱー


果たして青春18きっぷを使う人をこう呼ぶのかは分かりませんが、何かカッコ良いので命名してみました。

今年は朝6時から最寄り駅をスタート。連日のPC作業のせいで少し頭痛があったのですが、電車に乗ってる時にずっと外の景色を見ていたので30分ほどしたらすぐに治りました。やっぱり遠くを見るのは大事。

そして東海道線に乗り換えてずーっと静岡を走ります。熱海が近づくと窓の外が海と空だけになるのが本当に好きです。この景色を見ると夏を感じます。

根府川〜熱海間 好きな車窓からの景色ベスト3に入るかも

そして沼津〜浜松までの2時間は座れず、壁にもたれながら本を読んでいました。普段なかなか読書できないのですが、この2時間でまるまる一冊読破しました。(湊かなえさんの『豆の上で眠る』はゾワゾワ系史上1番鳥肌が立ちましたので是非)

そしてさすがにお腹が空いたので10時頃に浜松で途中下車しました。前回食べて大好物になった浜松餃子を食べたかったのですが11時オープンで入れず。適当なカフェでも入ろうかと思ったその時に、マイブームのベーグル屋さんが!!!!!!

ベーグルって見た目も可愛すぎるし色んな味があって大好き

最近ベーグル作りにもハマっているので、市場調査という名目でサーモン&クリームチーズベーグルを食べました。絶対合うって分かっててもそれを上回る美味しさ。ベーグル先生には一生ついていきます。

何気に初名古屋

ベーグルを食べて元気を出して、浜松〜名古屋間はあっという間でした。今日の目的は、そう、名古屋観光!
ナゴヤドームに行ったり新幹線で通過したりと、ちゃんと名古屋に行ったことがなかったので、今日は名古屋を楽しみます。

12時半に名古屋駅に着いて、まずは名古屋出身の先輩がおすすめしてくれた風来坊へ。(長文でオススメの場所や食べ物を送ってくれた先輩に大感謝)

この手羽先とどて煮が本当に美味しくて!手羽先の絶妙な胡椒加減にうっとり

手に付いたハッピーターンの粉って、家なら舐めますよね?(ね?)この手羽先も手を使って食べたのですが、店内で指を舐めようかめちゃくちゃ迷いました。それくらい味付けの胡椒が絶妙で、また食べようと決意。

お腹いっぱいになったので観光するか〜と思って15分ほど適当に歩いたのですが、名古屋、めちゃくちゃ暑い。命の危機を感じたのでとにかく涼しい所に行こうと、名古屋市立科学館に行きました。

名古屋駅からは徒歩20分ほどですが、最寄りは地下鉄東山線の伏見駅

生命、宇宙、理工の3つの分野に分かれていて、他にもプラネタリウムや極地体験(−30℃の世界を体験するらしい)もありました。しかし体験系は整理券制で取れず、、面白そうなので次は絶対行きます。

常設展だけ見たのですが、400円でいいの!?と思うくらいボリュームがあってすごく面白かったです。半日では回りきれないので、名古屋周辺に住んでたら迷わず年パス買ってたと思います。

竜巻発生の瞬間を見れる
リアル元素記号たち
色んなモノの中身を見てみようのコーナー。IHを分解して展示

名古屋市の財力と技術への関心の高さを感じる科学館でした。その中でも特に印象に残った展示が2つあります。

①○○エネルギーを可視化する展示

中学生の時にこの展示を見ていれば私も理系になっていたかもしれない

位置エネルギーとか光エネルギーとかありますが、実際にそのエネルギーを見てみようという展示です。
私は中学3年生のこの分野で完全に物理が苦手科目になったので、この展示を見た時にようやくスッキリしました。8年越しに腑に落ちて気持ちいい。

②歯車

すぐには飲み込めないけど実際に回してみるとあら不思議

歯車の噛み合わせ方を展示しているコーナーがあり、特にこの垂直で噛み合わせている歯車が1番印象に残っています。
歯車っててっきり並んで噛み合うものだと思っていたので、これを見て実際に回した時に「え!おもしろ!」って声が出ました。もっと柔らかい頭を持たないとダメですね。

ちょうど三連休初日だったのでとにかく家族連れやカップルが多く、私のような1人で見てる人は少なかったですが、それでも十分に楽しめました。身体も冷やすことができてラッキー!

科学館を後にして、次は名古屋の街並みを楽しもうと行き先を考えずとりあえず東に向かうことに。

高速の下がバスケットコートやスケボー広場になっていて少年少女がのびのびと過ごしていたのが印象的

日焼け止め+アームカバー+日傘の重装備にも関わらず、本当に、暑い…。
アームカバーの裏側はメッシュになっているのですが、西陽に直接当たると痛みを感じるレベルでした。直射日光が痛かったのは初めてです。
しかも名古屋はガラス張りのビルが多く、西陽を防ごうと日傘を西に向けても、西陽が東側のビルに反射してどうやっても逃れられないということもありましたT_T

汗を流しながらしばらく歩くと緑が見えてきました。
…あっ、!

今歩いてるの久屋大通だったのかーーーーーー(馬鹿)

まちづくりの本を読んでいると必ず出てくるのがこの久屋大通。場所も知らず適当に歩いて「なんかいいな」と思ってその道を歩いていたらそれが久屋大通だったとは。本能で導かれていました。
スカイツリーや東京タワーほど目立っている訳でもなく、だからと言って通天閣ほど主張が強い訳でもなく、周りと上手く溶け込んでいるように感じました。タワーに繋がるように通った一本の道って計画的で綺麗だなと。この通りを歩いてみて、名古屋ってすごく素敵な街だと思いました。

MIRAI TOWERというらしい

大満足の私は地下道に降りてカフェでフラペチーノを飲んで体力を回復。1時間ほど時間を潰して19時前に久屋大通駅から名古屋駅に移動しました。

特急って贅沢

ジュースを買って私は1番線ホームに向かいました。目的は、近鉄特急ひのとり!

明らかに座席のレベルが違う…!

一昨年観光特急あをによしに乗ってから特急にハマってしまい、今年は名古屋〜大阪難波間を走る特急ひのとりを予約しました。
しかも通常の特急席に2,000円ほど課金してプレミアム席に乗ることに!

十分すぎるスペース
リクライニング付きで最大角度も決まっているので後ろの人を気にせず倒せました!
1号車の席だと運転席が丸見えで新鮮

学生から社会人になって良かったことって、こういう特急みたいなオプションに躊躇わず課金できるようになったことだと思います。学生の頃はとにかく最安値のものを選んでいましたが、社会人になってからは最安値のものに自分が幸せになれるオプションを追加することが増えました。ラーメンのネギ増しとか美容院のトリートメントとか。
今回も迷わず課金した特急ひのとりですが、名古屋まで鈍行だったこともあってとにかく贅沢な空間を味わい尽くしました。疲労感が心地良かったです。

奈良に到着、そして感想

22時前に祖母の家に着いて約16時間の一人旅が終わりました。結局一睡もせず、読書するか外の景色を見るか観光するかで、疲れよりも楽しかったが勝つ電車旅になりました。

やっぱり青春18きっぷは最高!!!私のように「時間がある」「あまりお金をかけたくない」「移動も旅行の大事な要素であると考えている」「その場の気分で行動したい」という人にとってはオススメです^_^

電車で読書をするタイプの私ですが、どの本を読むかは大事だなと今回特に思いました。
というのも、去年は少し学術書に近い本を持ってきてしまって、とにかく時間の流れが遅いし眠いしで静岡の長距離が少ししんどかったです。ですが今回は小説だったのであっという間に魔の静岡を通過できました。(静岡ごめん)
あ、あと、鈍行だと隣の人との距離が近いことが多いので、夏は特に汗対策を忘れずに!着替え用のTシャツと制汗シートはマストです。お手洗いに行く度に身体を拭いていたので割と快適に過ごせました。

電車旅に興味あるけど5枚12,000円は少し勇気が出ないな〜という方は、通年の土日に使える乗り放題パス(1枚2,700円ほど)からまずはオススメします!目的地だけじゃなくて移動も楽しめると、旅行は最強になります。

では、1人でも多くの方が電車旅を楽しめますように!🚞
バイバイ!