見出し画像

切手の値段が上がる前に


知らなかった。
もうすぐ、手紙を送るのに110円かかる時代になるらしい。

ひとりで家にいてもテレビなんてほとんど使わないから世間からどんどん離れていく気がする。


母に聞いた。携帯電話が当たり前じゃない昔の人はどうやって人と待ち合わせをしていたのか。

自分が小さい頃どうやって友達と待ち合わせて遊んでいたのかもよく覚えてないけど。1回帰ってから自転車で行くね!とか言ってたんだろうか?


基本的に家電で約束して、時間に遅れる時は店に電話して伝言してもらったり、駅の黒板に伝言を残したり、急用は電報を送ったりしていたんだって。

いつも人と待ち合わせを失敗するわたしはそんな時代だったらもう誰にも会えない気がする。

電報って、卒業式に市長とかが送ってきてたやつ?


今を生きているわたしは、もう連絡先がわからないくらい距離が離れてしまった友達の実家宛に手紙でも書こうかと、最近ずっとぼんやり考えていたんです。
他に方法がわからなくて。
切手の値段が上がる前に届けられるかな。

時間が止まったままの連絡先データを覗いたらWiiのアドレスが入ってた。そんなやりとりもしていたね。

幼稚園の入園式でわたしが入場列を乱してその子に突進して母親に止められてる写真が卒園アルバムに載せられてる。ひと目で気に入ったらしい。

お揃いの靴下にお揃いのヘアゴム、覚えてる。

年少組だけ同じクラス。次の年だったか、その子はお父さんの仕事の都合で引っ越していった。
しかしながら、もうその記憶も曖昧なくらい。そりゃそうか。

引っ越さなくたって元々違う小学校に進む予定で、そのうち離れ離れになっちゃうのはわかっていたけど。

それから親の携帯借りてメールしたり、10枚以上の便箋使って分厚い手紙送り合ったり、FAXにギチギチに絵描いたり、DSのどうぶつの森のメッセージとかWiiの友達登録したりとか。

時代とか成長とかに合わせて、ずーっとなんとかやりとりしてきて、毎年夏休みには会いに来てくれて、
でも今は何も知らない。

やっぱり近くにいないから、今思うと実際は知らないことの方が多かったかも。それでもすごく特別で大切に思ってたんだろうな。

逆に美化しちゃってたり、距離があるから喧嘩しないで済んだりとか、あるのかもしれないけどね〜。


当時は隣の県だってすごく遠く感じてた。今はもうどこへだって自分の力で行けるようになったのに。今どこにいるかわからないけど、きっと全然会える距離。もしかしたらすごく近くにいるかもしれないのに。

疎遠になったのはわたしの就職先のせいだった。

入社すると全員の机の上にハガキが100枚積み上げられていて、「これを知り合い100人に送れ」と言われた。

いつもお世話になってます。この会社に就職しました。これからもよろしくお願いします。
みたいな内容。

つまり、「わたし!この会社にいるんで!ぜひ!頼ってくださぁい♡」みたいな。超胡散臭ぇ。

それだけで引いたのか数日で会社を辞めた人もいて、当時はいやいやさすがに早すぎっしょ〜もうちょっと頑張ろうよ……と思ったけど、今はその判断もあながち間違ってなかったと思う。めちゃくちゃ気持ち悪いもん。

わたしも本当は自分が今どこで何してるかなんて他人に知られたくないと思う方だから、内心すごく拒否反応はあったし、ブレーキ音は聞こえたけど、でも、仕事なら……と、なんとか97人くらいに送らせてもらった。みんな頑張って100人はキツくても50人くらいは送ってたと思う。


軽い気持ちでその友達にも送っていい?と連絡したら、「別にいいけど、会社の人に情報が伝わるなら嫌だ」と言うような返事が来た。

すごく冷静な回答だし、正しい対応だと思う。
でもなんとなく気まずくなって、ちょっと苦しくて、その後連絡できなくなった。

上司のトレーナーはわたしにだけやたら厳しくて、いつも目を付けられていて怖かったけど、帰り際に目が合ったら定型文のように「何か困ったことがあったら言ってね。」と言ってきたので、
えっと、実は幼稚園からの友達に〜…と
☺️💦←こういうテンションでこぼしたら、

「そっか。その子とはいつか切れる関係だったんだよ。
わたしも大学の友達が変な宗教に入った時、縁切ったもん。」と淡々と言われ唖然とした。
少しでも慰めや同調を期待したわたしが馬鹿だった。


2024年オタク構文わたし「は?えっぐ どの立場? 顔ない おめ〜人の心とかないんか?」

同期に話すと、じゃあこの会社は変な宗教と同じってことなんだね!と怒っていた。
変な宗教に入ったらしい。うちら。
だから友達にもう会えなくなっちゃった。

ちなみにそのトレーナーは秋くらいに産休でいなくなった。いなくなってんじゃねーか!!!!
わたしは年内に無理矢理退職した。


その次の夏、わたしはLINEを含むすべてのSNSを一掃した。
いちいち人を選んでブロックするの、めんどくさいし。ブロックしてもアイコンとか見られるの、気持ち悪い。って思っちゃうんだよね。わたしにとってはもう知らない人なのに。


この人とはまた会いたいなとか、アイドルになるって言っても、フリーターになったって言ってもきっと受け入れてくれるだろうって思える人にだけ新しいアカウントを繋げてもらった。

そういえば昔ころころアドレス変える子とかいたけどあれはなんだったんだろうね。
わたしも迷惑メールなら山ほど来るけど。

背景ですか?郁田はるきさんです……


もう一生会わないだろうな、会わなくても困らないだろうなって人には連絡しなかった。

その子とか、いざとなったらなんらかの手段で連絡取れるかもって気持ちもあった。本当に縁があるなら。


最近よく昔のこと思い出すけど、今ならまだ間に合うかもしれないって思って、
いつかの結婚とか出産とかお祝いしてあげられるかもって、切手の値段が上がる前に、今更何を話したいのかもよくわからないけど。

もう嫌われちゃってるかもしれないし、もうわたしが、お互いがいなくてもきっと大丈夫な世界を生きているけど。



日経新聞、毎日会社で当番制で気になったニュースをみんなの前で発表させられていた。

だから敢えてニッケイのリンクを選んだ。

新聞は自腹で現物を買わなくちゃいけなかった。
時代錯誤・・・!!!!!!
良いのか悪いのかはよくわからないけど、自腹なのは不服だったな。
どうせ今時の若者は・・・ってやつだよ。

時代錯誤とかdisりつつ、直筆で手紙を送ろうとしている奴ですが。


と、ここまでぐだぐだ書いてきて思ったけど、
切手の値段なんてケチくさいこと口実にしてるようじゃだめだよね。

明日の自分のこともわからないのに躊躇って先延ばしにして、今日の誰かのことも何もわからないのに。

どんな便箋かハガキか、届くかもわからないけど、たぶん生きてるうちにまた会いたい人で、わたしが彼女の幸せな姿を見たいって思ってる人なんだ〜。


準備、しなきゃ。

今だからこそ文通したいね、好きな人と。
裏面までびっしり可愛い絵が描かれた手紙が届いた日はすっごく嬉しかった頃の気持ち、恋しくて。
いや110円かかるくらいならメッセージでいいかもだけど……。


後悔したくない。素直に、なってみよ〜 2024


來世

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?