見出し画像

3/26 JBCF # 3 掛川・袋井ロードレース

低体温症気味でゴールしたレース
とりあえずリーダージャージ守りきれて
たのと、落車しなかったのはよかったなと。

バイク

MERIDA スクルトゥーラー 10k-e
メインコンポ アルテグラ
       チェーンのみデュラ
ホイール ゾンダ
タイヤ  コンチネンタルGP5000
     F 5.5bar R 5.8bar
オイル  GOTAL 4663-LUB

ホイールはゾンダを選択。
コスミックエグザリットを使おうと
思っていたが、あいにくの天気なので
ブレーキの効きと、壊しても最悪
買い直せるゾンダを。
インターバルコースなので柔らかい
デュラは選択肢から外した。

作戦

レース距離は66キロ。恐らく
1時間半を超えるレースだろう。
補給食はアスリチューンの
ポケットエナジーを3本持った。
ブーストを持ってもよかったかも。

メンバーは中尾、井上くん、ぜんしん
中尾とぜんしんはマークする

当日

昨日のうちに用意を全て終わらせて
3時半起き4時出発😇
6時手前に会場着いて、試走の準備とか
ご飯食べて試走へ。

試走の頃にはもう雨降り出してて、
試走用の濡れていいシューズ、ウェア
グローブで試走する。

みやたくと2周ほど走ってラインと
ダメな部分見つけておいた。

雨と風で寒すぎてmkwの人沢山
出てるけど申し訳ない、車で暖を
取らせてもらった。mkwテントで
じっくりアップしてイナーメオイルの
ベリーホットとボディバターをこれでも
かと言うほど塗った。

レースレポ

スタートグリットはリーダージャージ
なので自動的に1列目の真ん中へ。

ローリングからのちょっと走ったら
アクチュアルスタート。

どんどん前を引いていって、他の奴ら
の顔面に水をかけてやろうと
前半から中尾や住田くんあたりが
強い引きをしてきた印象。

対照に名前は上げないけど某Cチーム
のやつは2番手まで上がってきてるのに
ローテ拒否してきたからつい「おい○○ローテ拒否すんな。そのポジションに
いるなら前引けよ」といった。
ローテ回せなかったり攻めの走りが
出来ないとそのレペルから上がれないぞ

3周目あたり、全身が駐車場前の
コーナー手前で上がってきて、怪し
かったので、その後ろに着いたら
見事予想が当たってアタックしてきた。
そのまま反応したら2人逃げになった
ので、しばらく逃げた。

途中逃げたり、逃げができておったり
する場面もあったが、特に大きな
展開はなかった。

5周目あたりで、登り返しになってる
右コーナで目の前のやつが落車して
流石にビビった笑笑。コケたやつの
前4人と、ほかの子に一瞬別れた
けど、ちょっと待った。正々堂々
戦いたいもんね。

ラスト二週。中尾の単独逃げが出来て
しまい、それをもう追わないと行けない距離とタイミングなのに前のやつらがペースを上げてくれない。
だから僕から前に出てペースアップ
かけた。この時NP380wくらいで
ガンガンにかけていたのにさらに
ペースを上げられてもう無理🫠

無事ちぎれてしまった、、、
寒い→体動かない→背中まで手が
回らない→補給食を食べれない
という負の連鎖が起こってしまい、
ガス欠気味だ。

単独ドロップしてしまったが、
僕が落ちた後にも、しもん、けいせい
、てっぺーくんが落ちたらしく、死ぬ気で前3人に追いついた。

前には4人で、この第2グループの
頭をとればギリ5位入賞。この時点で
前には追いつきそうになかったので、
切り替えて足を貯め、スプリントに
備える。

最終周回、考えはみんな同じらしく、
ペースはぐんと下がった笑笑
ラスト1キロ?ぐらいの最後の下りで
てっぺーくんがアタック。それは想定内
だったので、反応できたが、けいせい
くんがドロップ。

あとは得意な展開に持ち込んで、
最低限第2グループの頭はとった。

反省

良かった点
・ラストは得意な展開に持っていけた。
6位だったらリーダージャージ取られてたかも笑

・大雨、強風、タイトコーナーと
落車要素はあったが、危なげなく
クリアできた。

悪かった点
・寒さ対策が不十分。
リーダージャージの長袖がないらしく、
薄い服装になったが、薄いカッパや
下にもう1枚来た方が良かったかも。

・補給食が全然取れなかった。
消費カロリー1500以上と、かなり
消費してるし、寒さで余計取られる
のに、アスリチューン1本しか取れ
なかった。心拍が中々170以下に
行かない、キツい展開に加え、寒さ
で体が動かないときた。補給食の
取り方を見直そう。練習で出来ない
ことはレースでできない。

レース後

寒さと疲労でバイクから降りたら
そのまま潰れた笑笑

若干低体温症ぎみで、かじかんでるし
肌は青くなってピリピリする。
お湯を飲もおとおもっても、ガタガタ
しすぎてこぼしてしまう。とりあえず
車に入ってガンガンに暖房掛け、
服を脱ぐ。表彰式まで時間があるので
、着替えて、アスリチューンのスピード
キュアたべ、表彰式へ。

その後中尾と温泉に行って、
復活。とーさんが事前に調べて
近くの地元感溢れるお店に連れてってくれた。

たまたまお店のテレビで女子ゴルフの
でかそうな大会やってて、表彰式も
みたけど、優勝賞金1800億円らしい。
しかもさらにベンツとかキャビアとか
めちゃくちゃ貰ってた。その大会が
全日本レベルなのかどれくらいの
レベルかは申し訳ないが知らない。
だけど、すげぇ額だよなぁ
自転車からしたら有り得んがくだ

帰ったら真っ先に洗車。寒いし大雨で
大変なレースだったけどありがとねと
思いながら徹底的に洗った。
さすがに雨のレースはディスクブレーキ
のパワーが欲しくなったな。

また来週👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?