廻る月、廻れない僕

今年もまた過去と変わらず来年を迎えてしまうことになりそうだ。

毎年そんなことを考えている自分にも飽きてきた所。

高2の冬、さすがに未来を見ざるを得ないね笑

今年もコロナでこれと言った思い出が出来ずに終わってしまいそう、なかなかつらい1年だったね。
メンタル面も結構キてて、毎日頑張って学校に行けた自分を褒めてあげたい。
見慣れたクラスメイト、聞き飽きた声、全く頭に入ってこない授業。
高1の時、あんなに鮮やかだった学校の景色は

高2の僕の目には白黒の映像を見せられているような

そんな心が動かないものになってしまっていた。

友達との関わりはすごく楽しいし、
勉強部活も充実していたけど、
なぜかそこに僕の心はないような。
そんな1年をおくってしまっていることを今はとても後悔している。

自分はよく環境のせいにしてしまう。
そのせいで自分の視野が狭くなって
新しい人との出会いや物と関わりづらくなってしまうし
なにより自分が怯えたままなんだと思う。

ある日いつものようにYouTubeで
東海オンエアさんの【親ガチャ】という動画を見た。
最初はいつも通りなにも考えず見ていたけど
そのコント混じりのような動画には今までの自分の為体さが完全に実感として伝わってきた。
(内容は親ガチャを実物として環境の変化に伴う人の在り方を風刺するような動画。余裕あったら見て)
環境のせいにしてばかりいた僕の心を確実に捕らえて射しにきた動画だと感じたし、未来についても考えた。
やっぱ人に好かれる人は一丸には言えないけど他の人と違う目立てで目標を組み立てて作ってるんだなと思う。

それからは自分で作っていく未来の見方が変わった。
とまあこれが僕の今年の唯一の変化かな。

1ヶ月、1ヶ月、過ぎていくのだけをまるで身体が削られるように感じていたのが辛かったね笑

だから来年はもっと作戦を練って行動に移したい

過去にやりたくないからやらなかったものはもう取り返せない
未来の自分に繋ぐために今を生きよう

                        来


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?