見出し画像

今ならギリギリ間に合う、夏に向けたFANZAの長期戦略

日々頑張る皆さん、こんばんわ🥰
AI美女で人生変わった、らいらです。

FANZAがめっきり厳しくなったと
嘆いている人が多いと聴きました🤔

正直、私自身も1月の売り上げは落ちていますが
ちょっと他のマネタイズに時間を割いていて
FANZAへの出品が減ってしまっていますwww
メインサークル以外のサークルの勢いは明らかにないですけどね😅

極普通の写真集は
全体的に売れなくなっている感じはしますので、
ここまでで、うまく差別化ができていない方は
苦戦している可能性もありますね💦

それでも売れている作品は売れてますので
出せば売れるボーナスステージは終わり、
勝ち負けがはっきりして
テーマや主張のない作品は、
見向きもされないという状況になりつつあるのかもしれません…

更に出版まで3週間かかってしまう今の現状に
売上が見込める人気サークル以外の方は
モチベーションが下がるのはわかります😭


判断の時

ここが、考え時なのは確かだと感じています🤔

諦めて、他のマネタイズに活動を移すのか
FANZAに居続けるか…

もちろん私はどれも続けるつもりですが
限られたリソースをどう振り分けるかは重要な問題です。

1つ言えるのは
あなたが一時的にFANZAから離れる決断をしたときは
月に1冊でいいので、何とか出版を続けた方がいいと思います。

出版が数か月止まると、サークルとして忘れ去られ
死んでしまう可能性があるからです。

既にファンがついているようなサークルや
漫画サークルは別ですが
AIサークルで、まだ新しいサークルが活動を止めてしまうと
数か月後に戻っても上手くいかない可能性が高いです。

その上で残られる方には、
私が進めている夏に向けた準備をお伝えします。

特別なものではなく、FANZAでは極当たり前の戦略ですので
わかりきたことは言うな、という方も多いと思います😅


年2回の同人祭り
※すいませんここは間違いでしたw 
 新しい記事にて記載いたします🙇‍♂️

FANZAには、
「夏の同人祭り」と「冬の同時祭り」という
50%オフがデフォルトになるセール期間が1年に2回あります。

しかも、同人は大体常に17~20%OFFのクーポンが配られているので、
実質70%オフで買えることもあって
ここでしか買わない人も大勢います。
2024 1/24現在、未だ冬の同人祭り中ですが(1/31までです)
年も明け平常運転になってしまった今、
さほど盛り上がってはいません。

去年の夏の同人祭りで大儲けした人が続出し、
FANZAへの流入が一気に増えたのは記憶に新しく
私もその一人です😅


ここから先は

1,937字 / 1画像

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,676件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?