見出し画像

【集え!熱帯雨林ファミリー】オフフ会(二回目)

↓一回目はこちら

熊です。
忙しいから最近記事はサボっています。

オフ会の二回目の開催報告となります。

前回もそうだったが、テーマに関して何も用意しなかった。

参加者たちは常識人だし、
謎のギフテッド2Eも居ないので、
場を仕切ることもネタを提供することも当然必要ありません。

会場は闘技場のように設置され、
周りの観客席に大人たちが座って歓談し、
中央のアリーナには子供達が暴れている感じでした。
※暴れていない

コンビニの体に悪いお菓子しか用意していない熊と対照的に、
一部の参加者は美味しい無添加のお菓子を持ってきてくれる。

他人に聞かれたくない個別相談があれば、
寡黙な熊と個別に話すようなシステムも具備。

もちろん突然喋り出す時もあるが、
熊の人生はピエロ&哨兵という真逆な二つの役割を持っていた。

一般社会では人間は場に溶け込んだり、没頭したり、偏った立場を持ったりすると客観視できなくなるため、悪意のある人間や自己中心的な人間、怠惰な人間に様々な不調理や矛盾、不平不正などを仕込まれても気づかなくなる。

しかも誰も哨兵になりたくないから、
サーカスのピエロ熊がやるしかなかった。

もちろん一般社会と違い、
ここの参加者たちは良識のある人、良質なオーラを持つ人ばかりだが、
相談を受けた時に常に冷静でいられるように参加者とある程度距離を保っている。

ここで心は繋がっているよと言ったらあのケルベロスに馬鹿にされるだろう。

🐺チワワ「きっも・・・おえっ🤮」
🐻熊「き・・・君は失踪したチワワちゃんじゃないか!」

🐺チワワ「一応イベントには現れる」
🐻熊「助かる!」

🐺チワワ「開催回数と共にが増えていくと視認性が下がるから、何とかしてほしい」
🐻熊「そうね。例えばフが三つになったらブになる、ブが三つになったらプになるのはどうだ?」

🐺チワワ「お前は何を言っているんだ?」
🐻熊「例えば本来13回目開催の場合はオフフフフフフフフフフフフフ会のはずだったが、新システムになると・・・」

🐺チワワ「どうなるんだ?」
🐻熊「オプブフ会になる」
🐺チワワ「唾めっちゃ飛んでるけど・・・」

最近積極的分離理論に興味を持つ人が増えているらしい。
全体的に人間社会に影響を与えるには長い長い道のりだが、
まずは種を蒔かないと芽生える日も来ない。

🐺チワワ「どんな花が咲くだろう」
🐻熊「ラフレシア・トゥアンムデとか」

この理論は人間の在り方に深く関わり、
人間の潜在能力を引き出すこともできるが、
くれぐれも毒キノコには気をつけましょう。
夢に落ちても気づかないからね。

ではでは🐻

お気持ちだけで十分です。 お金は自分より立場の弱い人に使ってくださいね🐻