見出し画像

ミュージックダイナー・ボナコナのフードメニューを紹介します。(勝手に副業支援中)

富山市中央通りに2021年7月初旬にリニューアルオープン予定のミュージックダイナー・ボナコナは現在オープンに向けての最終調整の真っ最中です。

今村オーナーを始めスタッフの面々も日夜を問わずオープン準備に奔走中の6月20日の日曜日、フードメニューの撮影&試食会があると今村オーナーから事前連絡を頂いていたので馳せ参じてまいりました。

当日は、フードメニュー撮影のセミプロカメラマンさんと助手の方、そしてフードメニューを食べる役の若い男性3名、そして今村オーナー及び店舗スタッフ3名、そして私で合計10名がお店に集結しました。

今村オーナーがメニューを作り、一品出来上がるごとに撮影し、試食へという流れです。私はもっぱらYouTubeの動画撮影を担当。

当日のフードメニューの数々は私のYouTubeチャンネル『くうさんTV』にアップしましたので動画で見たい方は下記をチェック!

さていよいよお見せしますね。

先ずはメニュー表がこちら。

こだわりの料理名にご注目下さい。思わず吹き出すような料理名。

画像1

そしてデザート、ドリンク類も豊富でこちら。

画像2

ターゲットの客層は20代~40代ってとこでしょうか。

もちろんシニア層も大歓迎。お酒の種類も豊富ですね。

さあメインフードの紹介に入りましょうか。

今村オーナーがアメリカンスタイルのダイニングをイメージしたそうで、こだわりはワンプレートで腹いっぱいになるというコンセプトだそうです。

『バンドマンはいつも腹ペコのイメージがあるので』と、バンドマン経験者である今村オーナーの弁。

さあ参りましょう、1品目は、

トワイライト・ピザ 黄昏の焼いた粉(お好み焼き)

姫路風お好み焼きで、姫路では、どろ焼きと呼ばれています。

粉とソースと焼き具合が富山にはないもので、やわらかい生地が口の中でとろけます。是非一度富山で姫路の味を味わってください。

画像3

さて2品目は、

カオス・ヌードル 混沌の焼いた麺(焼きそば)です。

これはソースが抜群なのです。それと、フードメニュー名の中で一番軽く食べられる量だそうな。これが一番軽いメニュー?マジか?

画像4

さあ3品目ですよ。

アルティメット・インフェルノ 究極の焼いたやつ(モダン焼き)

はい、姫路風モダン焼きですね。1品目と2品目の合体メニューです。

これは超オススメです。一度食べたらリピート確実。病み付き保証。

量が半端ない!見ただけで満腹確定!

画像6

どんどん行きましょう。4品目からはプレートメニューです。

カタストロフィ・ミンチ 破滅の焼いた加工肉(ハンバーグプレート)

200グラムのハンバーグがドカンと出てきました。

このハンバーグが絶品で、リピート確定です。

皆さんお気づきですか?目玉焼きの下は大盛り白米、そしてフライドポテトが。。。はい、おデブちゃん確定!

画像5

さあさあ5品目ですよ。

ルナテイック・コケコッコー 狂気じみた焼いた鶏(チキンプレートです)

250グラムの鶏を照り焼きソースで頂きます。

この味付けは反則でしょ!マックやモスに対抗するつもりか?

画像7

もう見ただけで腹いっぱいです。だめです!まだありますから。

まだ食べられるでしょ、若いんだから食べなさい!の6品目は、

ベルセルク・ゲアラカ 荒れ狂う揚げた鶏(唐揚げプレート)

いま巷で大流行りの鶏の唐揚げをメニューに加えるとは。

高校生なら完食できそう。ここは学食かっ!

あざとい。。。今村オーナー。。。

画像8


さてフードメニューの最後を飾る7品目は、

アブソリュート・バラ 完全無欠の炒めた豚(豚もやし炒め)

スタッフに一番人気だとか。なぜ?

もやしが入って胃に優しいからだって。おいおい!他のは?

と、ツッコミが入ったところでご覧ください。

もう何がなんだか分からない事になってきました。

画像9

はい、メインの食事となるフードメニューをご紹介しました。

食事メニューに加えてデザートメニューやドリンクメニューも豊富です。

ここは学生食堂なのか?

いやいやライブハウスですが。。。。

いや、洋風の定食屋でしょ?

いやいや、アメリカンダイナーですが。。。

うそつけっ!

画像10

ほら二階のスタジオ写真が定食屋でない事を証明しているでしょ?

音楽配信者、演奏家さんも、お客さんも、スイングして踊って、お腹が空いたら食べて飲んで。。。全部を楽しめるお店なのです。

富山市中央通り、サウンドMAXさんの左隣に2021年7月初旬にオープン予定です。

連絡先は下記の電話番号へ(固定電話)

076-482-6883

皆様からのお問い合わせをお持ちしております。(今村オーナー代弁)

そんじゃまたね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?