(適当すぎる)牛スジカレー作り
テレビで牛スジカレーを出すお店を見て
絶対作りたい!となったので
早速作ってみました。
私は物理的なことに関しては
かなり適当です。笑
(AB型の所為なんでしょうか??)
掃除もあんまり好きじゃないし、
お嫁さんにしない方がいいです😂
今回も一度もググらず、
感覚と気分と勘で作りました。
大さじ1を計量スプーンで量ったのは…
大昔です(遠い目)
もう量らなくても分かっちゃうので。笑
朝一でスーパーに行って、
半額になった牛スジを2パック購入。
安い赤ワイン(900ml450円)で
とりあえず煮てみる。
煮てればそのうちに柔らかくなって
溶けるかな…と思ったけど、
なかなか塊がほぐれないので
途中で適当にハサミで切りました。笑
それを3時間ぐらい煮て(放置)、
何となくそろそろかなーと思ったので
セロリ・人参・玉ねぎを
適当な量用意し、適当に細かくする。
(手動のみじん切りチョッパー)
え?野菜のかたまりが残ってる??
…絶対気のせいですよ(°▽°)
煮たらどうせ溶けちゃうし。笑
ガス代だけを気にしながら、
また煮ます。
何時間か忘れたけど、
すごい煮ました。
牛スジが柔らかくなれば大丈夫でしょう。
そして、
これを入れたらたぶん
大丈夫でしょう!!!
水位が下がってきたので
適当に水を足します。
そして先ほどの「スリランカ産 カレーの壺」を
投入しましたが、
スープみたいにサラッサラ。。。
「22皿分」が水何cc相当なのか
記載がありません。
なので、仕方なく
余っていたバーモント(甘口)のルーを
投入しました。笑
…それでもスープ状だったので、
冷蔵庫にあったカレー粉も入れました。
きっと三種のルーの相乗効果で
コクが出て美味しくなるはずです✨
(適当が過ぎる…)
でもまだ、札幌名物・スープカレーの様にサラサラ…
もう、入れられるルーもありません。
…ここで、追加投入した水が多かった様だと
ようやく気付きます😞💦
こうなったら、意地でも煮詰めるしかありません!!!
手が痺れるほどかき混ぜ続けました。
だんだん闇鍋みたいになってきましたが、
あくまでカレーです。
そしてついに完成しました✨
結論、
牛スジがトロトロになってて
すごく美味しかったです!!!
やっぱり
料理は感覚で…😌
なんとかなります笑
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?