夏に間に合わなくて #呑みながら書きました

「呑みながら書きました」ってもうやってない? まあいいか。勝手にやろう。いつもの十勝ブランデー飲んで上機嫌で書く。

「夏に間に合わなくて」ってタイトルいいでしょ。ぜったいTUBEが歌うやつ。もうちょっと前の世代だと杉山清貴。杉山清貴ってどこいった?

 今朝、って書いちゃってから日付見たらもう昨日の話なんだけど、美容院に行った。もちろん髪を切るために。いつも「カットとシャンプーで」ってよやくする。美容院のシャンプーは至福。でもいまは例のウィルスのあれでもってマッサージはやってないんだと。

 そんで髪切ってもらいながら美容師さんと話すんだけど、美容師さんは店長さんでおばちゃん。とてもかわいらしい感じのおばちゃん。もちろん美容院やってるぐらいだからオサレな感じのおばちゃん。

 めっちゃ機械によわくて、なんかいかパソコンの話で助けてあげたことがある。

 その店長さんが、「エアコンを買った」って話をしてくれた。ウィルスさわぎのあれこれで助成金が出たからと。

 で、買ったんだけど設置が8月の17日なんだと。「夏終わっちゃいますー」って。

 うっそ8月17なんてまだあちーよ、って思ったそこのあなた。じつはわたくし、北海道在住なんです。北海道ではお盆を過ぎたらもう夏は終わり。杉山清貴は「10月が来ても夏は終わらない」って歌ってたけど、10月なんてもうほとんど冬に片足突っ込んでる。

 今日なんかすげー暑かったんですよ。だからこんな日こそエアコン欲しいのに、給付金出たりもしたもんで、けっこうエアコン売れたみたいですね。だから取り付け工事できるのが8月17日になっちゃったんだそうで。

 店長さん、来年使うつもりでもうそれでいいから買いますって言いました、って言ってた。

 ちなみにうちにはエアコンありません。ほかいどーは割とエアコンなくてもしのげる。さすがに今日は日中30度近くて汗だくになったけど、夕方からはもう高原みたいな風吹いて気持ちが良い。避暑地みたいだ!(避暑地です)

 ほんとに呑みながらノープランで書き始めたらこれどこへ着地させればいいかわらかんよ。ちがうわからん。

いただいたサポートはお茶代にしたり、他の人のサポートに回したりします。