2020年7月3日~ジメジメ、蒸し蒸し~

こんにちは。
レールスター・けんたろうです。
前回はすみません。愚痴っぽく?···なってしまいました(汗)

今日7月3日 (日付けが変わったので7月4日ですが💦) もまた梅雨らしいジメジメ、蒸し蒸しとした天気となっています。

今日は出番で、明け番の人たちと入れ替わった直後に···
「体調の悪そうなお客様がいる」 という連絡が駅の事務室にありました。そのあと、駅側から依頼を受け、業務用のPHSを借り、車いすのストッパーをかけてから脇に抱えるように持ち上げてから当該の場所へと向かいました。

ホームに座り込んでいたお客様を見つけ、畳んだ状態の車いすを広げてから声かけをすると···
どうも体調が悪くて座り込んでいたようではなかったみたいです。
その後にお客様が涙を流しているのを見て、「あー、これは···」 と何となくではありますが、察しました。

それから直ぐに電車が到着、そして発車すると姿が見えなかったので、どうやら先程の電車に乗車したようです。

持ってきた車いすを畳んでから一度、広い所に置いてから、業務用PHSで駅事務室へ報告しました。
そのあと、駅事務室へ戻り、車いすを元あった場所に置いてから再び報告、そして業務用PHSを返却しました。

蒸し暑いこともあって、戻った時には汗が滴り落ちそうでした。
手のひらより少し大きいノートをうちわ代わりにパタパタと···

最初の対応から約1時間後、再び駅事務室へ連絡が入りました。
今度は別のホームで気分が悪いお客様がいるようで、また車いすを抱えるように持ち上げて、当該の場所へ···

到着する2名の駅員さんがそのお客様の所にいました。
すかさず本人に声をかけると、「少し座るような姿勢になれば大丈夫です」 と返事がありました。
どうやら貧血を起こしたようでした。
暫くしゃがみ込む姿勢でいた後、落ち着いたようで、再び電車に乗車されました。

車いすを畳んでから再び持ち上げて、駅事務室へ戻り、報告を済ませました。
また暑くなったので、ノートをうちわ代わりにパタパタ···

やれやれ···┐(´∀`)┌

···と思っていたら、今度は旅客同士で言い合いになっているという連絡が駅の事務室に···
何でもどちらかが持っていたパソコンが当たったのなんの···ということらしく、駅員さん2人と一緒にお客様2名も駅の事務室の中へ···
双方で話を聞くということで、それぞれ別の場所に入りました。
その後、警察も間に入りました。

そんなこんなで約30~40分程して、大体の折り合いがついたのか、それぞれ駅事務室を出られました。

控え室で昼食を食べ、少し目を瞑った (つむった) 後、駅事務室へ···

今度こそは···、と思っていたら、ホームに傘を忘れたと問い合わせが(外線で)駅事務室に入り、またもやホームへと···

結局見当たらず···

今日3回目のノートうちわでパタパタ···

その後は比較的穏やかに過ぎていきました。

そして、終電時間帯···
ホームをくまなく回っていると、汚物を見つけて···って、自販機にも付着してるやん (゚Д゚ ||)

ホウキ、チリトリ、半透明ポリ袋とおが屑を用意して処理。
処理で使用したホウキとチリトリは水で洗ってから干すことに···

以前よりも大分、利用者が増えてきました。
そして、終電も無事に発車しました。

金曜日ではあったものの、泥酔している人がいなかったこともあって、スムーズに終電後のチェックも終わりました。

ということで、今日はこの辺りで失礼します。
それでは、またお会いしましょう‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?