見出し画像

2022年3月4日~府中郷土の森博物館 梅まつり[たびのーと 2022 vol.7] ~

こんにちは。
流浪系 noter けんたろうです。

今回は京王線とJR南武線が交わる分倍河原駅からです。

南武線を跨ぐ歩道橋を通り···

バス乗り場へ···🚏🚌

分52系統 郷土の森総合体育館 行きのバスを待ちます。

因みに土休日の1日3便だけは、府中駅始発の 府52系統 府中駅―分倍河原駅―郷土の森総合体育館 として運行されています。

終点の一つ前、郷土の森正門前🚏で下車。

入園料を支払い、中へ入ります。

枝垂れ梅と···

盆栽の梅がお出迎えです✨✨

歩きつつ鑑賞します🚶‍♂️

蕾 (つぼみ) をピンポイントで···📸

この時だけしか見られないものです。

色々な品種があります。

梅一輪📸

園内意外に広いですΣ(・ω・ノ)ノ

こちらは···

八重寒紅 (やえかんこう) という野梅(やばい)系の品種です。

決して “ヤバい系” ではありません(爆)

こちらは臘梅(ろうばい)です。

こちらは···

野梅 (やばい) です。

決して “ヤバい” ものではありません (爆、2回目)

こちらは···

···というそうです。

ピンポイントで···

花びらいっぱいに···

···です📸

···でも、茶でも青でもない(爆)

決して “ヤバい” もので···(ry

···どちらかと言えば、薄めの紅ですね📸

どんな違い?(爆)

ひとまず梅の鑑賞は···

一旦、小休止です。

この続きは次回、投稿します✏️

note” や “Twitter” のフォロー、YouTubeのチャンネル登録につきましては、お気軽にどうぞ😆👍️➰

何れもアカウント名は···
“流浪系のけんたろう” です。

それでは、またお会いしましょう‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?