見出し画像

2021年1月13日~2プペ目の “えんとつ町のプペル” のち、ぶらりイルミネーション鑑賞 “桜木町·新高島·横浜駅エリア”~

こんにちは。
流浪系 noter けんたろうです。

今日(2021年1月13日)は仕事明けで一度家へ帰った後···

📽️2プペ目の『えんとつ町のプペル』を観てきました。

ポロポロ涙が出ました。
亡き親父のことを思い出したというのもあります。

ハンカチ必要です。

上映期間中、観れるだけ観ると決めたので、できる限り観たいと思います。

実際自分にとっては、また観たくなる映画です📽️

📽️2プペ目の『えんとつ町のプペル』の後は···

ここまで移動してきました🚃

さてさて、ぶらりイルミネーション鑑賞を楽しみますよ~

こちらはプロジェクションマッピングでしょうか?✏️

ペデストリアンデッキからコスモワールド方向です✨

イルミネーション並木を歩きます🚶‍♂️

コスモクロック21 (観覧車🎡) です。
因みにゴンドラは60台あり、時計の秒針としての役割りを果たすこともできる観覧車🎡です。

タクシーと一緒に···📸

恋人の聖地のようです。

こちらの木もイルミネーションで彩られています✨

“ヨコハマミライト” というんですね。φ(・ω・*)フムフム...

メインストリート?です✨

イルミネーションの森ですね✨

横断歩道を渡って···

次のエリアへ···✨

水面にも浮かび上がっています✨

また少し歩きます🚶‍♂️

ここも良い感じです✨

腹が減ったので、バーミヤンで腹ごしらえ···🍴

橋もライトアップされていました✨

色々な会社のビルが林立しています🏢

ビルのあちこちでイルミネーションが飾り付けてあるようです✨

色々な所で飾られているので、回りきれているのかそうでないのか分からなくなってきました💦💦

☆星のような形したものも···✨

段々と横浜駅の方へと向かっているようです。

みなとみらい線 新高島駅付近です。

新高島駅付近のペデストリアンデッキです。

ここを進むと···

横浜駅東口周辺です。

横浜駅前のSOGOのイルミネーションです✨

横浜駅西口側のイルミネーションです✨

いつの間にか桜木町駅から横浜駅まで1駅歩いていました🚶‍♂️

いい運動にはなったからまあいいか ┐(´∀`)┌

今度は貸し切り代金支払ってタクシー🚖に乗ってぶらりイルミネーション鑑賞を楽しもうかなと思います✏️


ということで、今回はこの辺りで失礼します。
“note” や “Twitter” のフォロー、YouTubeのチャンネル登録につきましては、お気軽にどうぞ😆👍️➰

何れもアカウント名は···
“レールスター・けんたろう” です。

それでは、またお会いしましょう‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?