見出し画像

初期設定公開: カステラ(モハ52003専用レイルロオド)

みなさんこんばんわ。レヱル・ロマネスクシリーズの原案、シリーズ構成を勤めます、進行豹です。

まずは本日、修正・追加のお知らせから入らせていただきます。

先日公開の
「設定制作済みレイルロオドリスト」

メンバーシップ限定の「全リスト」

の中に、1キャラの抜けがございましたことにわたくし本日気づきました。

抜けていたのは

「キハ20 99専用レイルロオド くるく」の名でございます。

このこもなかなか特徴的な娘でございますので、
ご紹介の機会あればいいな! と願うばかりでございます。

で、ご紹介の機会を決めております

メンバーシップの掲示板機能での、
「特に気になるレイルロオド」の投稿募集。

本日は、先日のまめこに続いて名前があがってまいりました「カステラ」のご紹介をさせていただきます。

カステラは初期設定画が2verあるというこでございますので、その両方をあわせご紹介させていただこうかと存じます。

////////////////

【カステラの初期設定】

旧帝鉄モハ52003専用レイルロオド 「カステラ」

モハ52形トップナンバー機、52001の専用レイルロオドが、車体愛称そのままの「流電」という非常にかっこいい名をもっているため、52003専用レイルロオドもその系統の名前をもらえるものだと完全に思い込んでいた。
のだが、どこかあまったるい印象の外見とカラーリングとから、「カステラ」と名付けられてしまった。

甘くふわふわの名前&外見とは裏腹に、その本質は性能厨のスピード狂で、
「モハ52形での100km/h超え」を、長姉、52001「流電」が時速95km/hの記録を達成して以来の大目標としている。

そのため、一般的なレイルロオドが決して手をつけない、「自己改造」にも手を染める始末。
(もちろん、レイルロオドは、保安関係の機能に対しては一切の改造を行えないので、そこにはカステラも手をつけられない。ので、結果的に行えることは、涙ぐましい、グラム単位の『軽量化改造』程度ではあるのだけれど)

己の限界に挑み続けてそれでもなお跳ね返され続けている「時速100km」の壁を、デフォルトでゆうゆう突破していく後輩車両・レイルロオドにも嫉妬するようなことはなく、「速い、凄い、かっこいい!」と、素直に賞賛できる性格を有している。
ので、後輩レイルロオドたちからの人気は抜群。
「変わってるけど、とっつきやすい先輩」的なポジションにいる。

当然、新型車両の研究にも熱心で、普通(特に日ノ本産の)レイルロオドが自分の車両以外にはほとんど興味を示さないのを横目に、レイルロオド・技師・運転士を問わず、とにかく質問をぶつけまくる。
しかしながら、それを自分で活かせるだけの技術的な素養は持ち合わせていない。
ので、技師たちに部品改良の提案をしては、鼻で笑われてしまう日々をその日常としているが、それでも決してくじけることはなかった。

が、京阪神という再激戦区(私鉄との競合が凄まじい)において、稼ぎ頭である急行形電車がそうそう高速度試験を実施させてもらえるわけもなく。
結果としてはただひたすらに、ダイヤ通りに旅客を運び続ける生活を強いられてもいた。

そんなカステラの生活に転機を呼び込んだのは、皮肉にも大廃線。

民鉄帝鉄壊滅状態の中からなんとか復興が果たされた『大電(大坂電鉄)』に招聘されると、環境が一変。
思う存分の車両改良提案を行ない、技師たちにも好感をもって受け入れ、高速度試験でその成果をためせる――という好循環の中に自らをおけるようになった。

その甲斐あって、旧坂和線路線において近年、ついに99km/hの最高速度を達成。
あと1km/hの速度アップに、さらなる情熱を燃やしている。

/////////////////////

と、いうことで、設定お読みいただけると、カステラ外観の初期設定の2Verある理由がおわかりいただけるのではないでしょうか?

車体外観由来の、ふわふわで余ったるい容貌を主体とした
「バリエーションA」



スピード狂の改造厨という内面が外観にも滲み出している「バリエーションB」

どちらも素敵と存じますので、わたくしとしては、モハ52形の姉妹機をもう一体設定し、両方を活かせたらいいなぁ、と思うばかりでございますのです。

もちろんその前に、カステラに陽の目をあててあげたく願うところでもあるのですけれど。

///

【メンバーシップ限定記事のご案内】

『レヱル・ロマネスクnote』メンバーシップ
『御一夜鉄道サポーターズクラブ』

にご参加いただきますと、内部設定資料や、以下のあらすじのショートストーリー。
あるいは掲示板機能などをお楽しみいただくことができます。

ぜひご参加ご検討ください。

『カステラのあと1km/h』

<あらすじ>

夢の時速100km突破へ努力を重ね。

それでもどうしても壁を越えられない、カステラ。

やれることを全部やって届かないなら――彼女はひたすら思考します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?